師匠をさがせ
2016/04/29
美容師の若者と酒を飲みました。
独立を考えてあれこれと悩む日々。男の美容師ならではの難しさもある
のかも知れないなと話を聞いて思いました。
美容院は主流はやはり女性。男の美容師は年齢的なこともあるし生き方
が難しいとの事。
僕の商売もそうなんですが専門技術を要する業種の経営には自分の
”師匠”を見つけると良いと思う。
釧路みたいな地方都市だと”師匠”に中々出会えない事もある。
そんな場合には、全国レベルの”師匠”を見つけて勝手に弟子になる。
美容院経営の世界で一押しなのが神奈川県大和市で美容院「ガナーズ」
を経営する勝村大輔さん。
美容院集客のコンサルタントでもありセミナーも開いている。
今の時代、ブログを見るだけでその生き方や楽しんで経営を成功させている
様子が良く分かる。
美容院の男性経営者としての骨太なスケールを感じる。
自分もこんな風にやってみたいと思う”師匠”と出会う。
師匠と出会うにはまずネットから始めるのがお勧めです。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
己を知らずして商い成らず
昨日のブログで、ソーシャルメディアの記事に意味性を持たせないと読んでもらえない、 …
-
-
エクスマなんて嫌いという方へ
昨日は神奈川県大和市から美容院経営とコンサルタントを営む勝村大輔さんに来てもらい …
-
-
アートとマーケティングの秘密の関係
昨日は、静岡県富士市のカリスマコンサルタント小出宗昭さんと久々にお会いし食事しま …
-
-
行列のできる相談所 K-Biz
今日は2ヶ月に1度のK-Biz小出宗昭さんの経営相談の日です。 富士市のF-Bi …
-
-
万華鏡のようであり
地域ブランド化を成功させた事例として小樽と富良野を見たのですが、それじゃあわが街 …
-
-
時には執念深く
真夏の夜の怖い話なんて今晩もテレビでやるみたいですけど、今日のテーマは時には執念 …
-
-
ぼやきますが
昨日の記事で小出宗昭さんについて書きましたが、今、何故彼が国の中小企業政策のキー …
-
-
絵に書いた餅撲滅!
年の初めの計はつくり終えたでしょうか?僕は今日が仕事始めですが何とか昨日中につく …
-
-
「つかみ」が大事
カイロプラクティックってご存知ですか? 日ごろ良く使ってらっしゃる方は別にして、 …
-
-
自画自賛が許される場、許されない場
今日はフェイスブックの投稿についてのコンサルをしていました。 個人アカウントでの …