あまり言いませんでしたが・・
2015/10/15
先日の財務講座で受講生の中に懐かしい顔がありました。前職のコンピューター会社の後輩で今はシステム部を束ねる管理職になっていました。
で、彼に講義始める前に冗談で「俺が昔組んだプログラムまだ動いているのある?」って聞いたら、あるとのことでびっくり(笑)。
このブログでも殆ど書いてこなかったのですが、実はコンピューターのプログラマーでした。プログラム中心に生活の全てが回っていた一時期があったのです。
前々職で運送会社に勤めて事務職だったのですが、その時会社で事務作業全てをシステム化することになり、当時は今みたいにクラウドで簡単に使えるシステムなんて世の中になく、自社開発しようという事になりました。
そこでプログラムを覚えて、経理システム、売上管理システム、給与システムなど全て自分で設計してプログラムも組み上げた。既にあったパッケージソフトの仕様を参考にしながら痒いところに手が届くシステムを殆ど自分一人で組んだのです。
今思うと、凄いパワーだったなぁ~と思いますが、そんな時代と若さだったんですね。25年前の話です。その後、グループ会社のコンピューター会社に移籍したのです。
そんな時を過ごしたことを忘れたわけではないのですが、今全く無縁の世界に居るせいか、あまり振り返ることもなく生きてきました。
果たしてシステム開発をした日々が自分の何を形成したのか、人生に無駄はないと言いますから自分の血肉や骨格を形成したのは間違いないのですが、それが何なのかを考えたことはありませんでした。
旧知の人と再開し、そんな過去がどんな意味を持つのか、じっくり考えてみたいと思います。
今日のテーマとは関係ありませんが(笑)、経営の課題解決したい方へ、経営相談のご案内です。↓↓↓↓↓↓↓↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【すっきり解決!経営相談】がオススメです。こちらをお読みください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
僕に尽くしてくれる君より僕が尽くしたあなたが好き
先日、とある集まりで幹事役が出席できないので代役を頼めないか?とのメッセージ。 …
-
やってもやらなくても誰からも怒られないけど、やらないと致命的になるものってな~んだ?
コラボセミナーを毎月企画して廻しています。 セミナーって僕のような経営コンサルタ …
-
AirPods気に入ってます
毎日、朝走る時にiPhoneで音楽をかけながら走っています。 でもiPhone7 …
-
シアワセを感じさせた1本の投稿
先日フェイスブックを見ていて気づいたことがありました。 普段メイクの仕事をしてい …
-
フローな時代にストックが欲しい
先日、母の葬儀を終えましたが、実は2カ月前にも102歳の叔母が亡くなり息子が先に …
-
FBの限界か
またまったフェイスブックネタで恐縮ですが、 何日か前から旭川で少年が行方不明にな …
-
商品情報の頻度を下げよう
昨日の記事でブログは個人の背景を説明する役割を果たすと書きました。ブログ記事を書 …
-
欲しいものは欲しいと言った方が勝ち
昨日の記事「シュート蹴らなきゃゴールは生まれない」で、買って欲しいなら買ってと言 …
-
仕事が本当になくなる時代
今朝も寝床で日経電子版読んでたら1面の記事にこんな記事が。 「心臓にばんそうこう …
-
あの頃
今日は日曜日。記録的な少雪が続いていた釧路ですが、やっと雪がまとまって降り、朝か …