ブログに有難味を感じた夜
2015/10/15
やっぱりブログをやった方が”絶対”良いと思う。特に商売をやっている人は特にそう思います。
昨日も飲み会で、「乗山さん、沖縄行くんですね」って言われて、あれ?何で知っているんだろうって思ったらブログを読んでくれていた。
別な人からも僕がブログで書いたソーシャルメディアの記事をネタに話が盛り上がったり。
ブログを書く身としては何と有難いことでしょう。
これ、ブログが登場以前だと考えられないことです。以前なら自分のことを知ってもらうには直接会って伝えるか、メールやお手紙書くしかなかった。今は自分の発信した情報が、自分に興味を持ってくれている複数の人に毎日でも届けることが出来るのです。
自分に興味を持ってくれている人と常時繋がれる自己メディアがブログです。こんな貴重なメディアで発信する権利をみすみす放棄している人は、これからの時代、ちょっと心配な人かな~・・。
マジにそう思う秋の夕べ。
今日のテーマも含めて経営の課題解決したい方へ、経営相談のご案内です。↓↓↓↓↓↓↓↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【すっきり解決!経営相談】がオススメです。こちらをお読みください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
解決策は内にあり
先日、企業向けのワークショップセミナーで参加メンバーに会社の将来に向けての課題出 …
-
-
ブログは余計な仕事の最たるもの
余計な仕事について2日続けて書きました。 でも僕はその余計な仕事が、実は余計では …
-
-
無料の仕事はありません
先日、経営の相談をしたいという方が居て、月1回、中小企業基盤整備機構の事務所で無 …
-
-
口うるさい小言が全てを変える
最近の話題の中で治療アプリの動きがちょっと気になっています。 治療アプリって何だ …
-
-
フェイスブック疲れ?
さっきグノシーの記事をチェックしていたら、フェイスブックのユーザーが減っている、 …
-
-
相手を説得するシナリオを書こう!
先日、お客さんの新規事業のお話を伺って、まとまった事業資金が必要な局面であること …
-
-
温泉にご用心
実は今日のSNS投稿からスマホをAndroidからiPhoneに変えました。 以 …
-
-
継続こそ唯一の道
最近、フェイスブックやブログを見ていて、これまで自分がコンサルティングやセミナー …
-
-
デジタルは偉大なり
今日までお盆休みを取っています。 同窓会やお墓参り、親や親戚に顔出したりとあまり …
-
-
走っても痩せない、は本当か?
今朝も走りましたが、ちょっと遠い釧路町の八幡神社まで殆ど直線を走ったら中々着かな …