あの人の声を聞け!
2015/10/15
先日のご相談の中で、お客さんの声の中で「もっと値段安かったら良いんだけどねぇ」と言われたことがあり、価格を下げるべきかどうか悩んでいるというものがありました。
何かどこかで聞いたような話だな~と思いました。多分、価格を下げても売れるということはないと思います。しかもコストぎりぎりの価格設定で今でも儲けが殆どないというのですから価格を下げる道理はないし、商品の価値から言うと価格をむしろ大きく上げるべきだと提案しました。
恐らくこういうお客さんは、最初から買う気がない人。ターゲット外の人なのです。
セミナーの案内出して「都合が悪いので今度誘って下さい」と言って来たためしがない人と同じような匂いを感じます(笑)。
実際に今お金を使ってくれていないお客さんの声を聴くのは無意味というより時に有害でさえあります。だって、こう直したらよいのにと言われたことを直しても買ってくれないのですから。
同じお客さんの声を聴くなら、今お金を使ってくれている人。いつもお店や商品を気に入ってくれている人。応援してくれている人の話を聞くべきだと思うのです。
だって、今後も増えていくお客さん予備軍は、今のお客さんたちと似たような嗜好を持つ人たちだから。類は友を呼ぶのです。
そういう人たちしかあなたのお客さんにはならないと考えるべきで、類は友を呼ぶお客さんたちを増やしていく。だから親しいお得意様の声を中心に店づくり、商品づくりをしていくべきなのです。
世間の声にも2種類ある。今のお客さんと向き合うことを何より先に優先すべきだと思います。
今日のテーマも含めて課題解決したい方へ、今後の経営相談のご案内です。↓↓↓↓↓↓↓↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【すっきり解決!経営相談】がオススメです。こちらをお読みください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
あなたの物語を話してほしい
JRで札幌移動中に書いています。 経営相談で初めてお会いする方には、創業時から現 …
-
-
手書き革命
最近、セミナーの準備に追われています。これまで書いてきたブログも結構セミナーのネ …
-
-
『あの人』が紹介しているから買うのです
2日間にわたって短パンマーケティングについて書きました。実は今年の元旦の新年一発 …
-
-
BSが読めないと道誤る
先日の経営幹部向けの財務講座について複数の方々からとても分かり易かったとの評を戴 …
-
-
TTP大賛成!
昨日は「直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家」の寺坂祐一さんの釧路講演でした。ちょう …
-
-
今更ですがこのアプリ優れもの
一昨日から取り組んでいることがあります。それは、もらったまま整理も出来ずに大量に …
-
-
もうタブーじゃないよ
最近、Twitterの投稿本数を増やした結果、リツィートやお気に入りなど反応が別 …
-
-
新しい時代を造っちゃるんじゃ!
国産のウィスキーって、水割りやロック、ハイボールとかで今では当たり前に各家庭でも …
-
-
いつまでお隠れになるのでしょうか?
僕のブログには毎日のように人の顔が登場します。自分の顔が一番多いですけど、昨日は …
-
-
化学反応を起こせる?
今年も色んな方とお会いして、経営の悩みを伺ってここはこんな風にしたら良いとアドバ …