売上アップアドバイザー シーサー君

*

人生一人で解決できないことがある

      2015/10/15

僕は経営コンサルタントを生業として飯を食っているのですが、一口で経営コンサルタントと言っても色々なスタイルの人がいます。今は売上アップアドバイザーと名乗ってマーケティングをテーマにやっているのですが、それ以前は企業再生の専門家として活動していました。今でもご相談があれば企業再生、資金繰りのご相談に応じていますし、マーケティングのご相談に見えても、よくよく話を聞いてみると資金繰りがひっ迫していて、まずそこに手をつけないとダメでしょという場合もあります。
新規ドキュメント 99_1
先日もそんなご相談があったのですが、内容によっては残念ながら廃業、法的処理すなわち倒産を勧める場合もあります。本来、自分の夢を叶えるために事業を始めたのですが、中々思うようにいかず残念ながら廃業に至るケースも少なからずあるのです。そんな場合に、一人で悩むのは危険です。何故なら一人で悩んでいるとどこにも出口が見えないように袋小路に自分を追い込んでしまいがちになるから。しかし、そんな場合でも出口はあるのです。少なくとも相談に来た時点で8割方のストレスは無くなります。たかが経営で命までも取られることはない、倒産後に再チャレンジしている人だって少なからず居るのです。
再生可能性があるなら、もちろん頑張って再生することを勧めますが、逆に無理と判断したら逆に事業断念を助言してきました。その判断の境は何かというと、事業をやればやるほどシアワセになる人が増えていくのか、逆にやればやるほど人に迷惑をかけ不幸になる人が増えるのか、その一点です。

具体的に言うと、債務と返済能力の関係です。本業でのキャッシュフローで債務を時間がかかっても払える可能性があるのか、その一点に尽きます。さらに細かいことをいうと、借金の中味です。ノンバンクを個人名義で借りていたりすると、利子だけで莫大になり、最後は友人、知人に借りたり、保証人を頼むことになる。これが不幸な人を増やすということなのです。
このようにして金融機関やノンバンク以外の個人的な債務が発生した時点で、あの人たちに申し訳ないから絶対事業を止めれない、となって悪循環が止まらなくなる。これが袋小路の永遠ループ、自力で解決できない要因です。
この状態を脱するには外部の専門家に相談して、一歩踏み出す後押しをしてもらうのも一つの方法です。

事業をやっていると、残念ながら良いことばかりではありません。戦略論の中で、攻めていく戦略ばかりではなく撤退戦略というのもあるのです。いかに周りに迷惑や被害を最小限にとどめて撤退するか。
当然、撤退戦略に当たっても全身全霊で当たらなければ良い結果は得られません。

今日のテーマをさらに具体的行動に移したい方は↓↓↓↓↓↓↓↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【すっきり解決!経営相談】がオススメです。こちらをお読みください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

ブログの読者を増やすには

ブログの読者を増やすにはどうした良いですか?という質問を戴きました。当然、せっか …

「不易」が大事なんて当たり前

「不易流行」という言葉をご存知でしょうか。江戸時代の俳人、松尾芭蕉の言葉で良い句 …

わかってくれているはずが全てを台なしに

「お客さんは自分のことを分かってくれているはず」、中小企業の経営者は放っておくと …

自分体験「ヘー、面白いな~!」

これまで仕事をしてきて、「ヘー、面白いな~!」と新鮮な感動を覚えたことはありせん …

極めて個人的なことですが・・・

3日前のブログで「僕がマーケティングコンサルタントをやっている理由」という記事を …

無意味と言われればそれまでですが

最近、朝走っているのをSNSに投稿しているのですが、これが自分の一日のリズムを作 …

放送メディアもソーシャルだぜぃ

FMくしろ主催で港祭りの駅前コンサートが公開録音され8月11日の15時から放送さ …

今のままでは・・

釧路市長選が終わりました。全然盛り上がらず史上最低の投票率34.45%で現職2期 …

エクスマ配達人

今日は帯広へ日帰り出張。 エクスマの藤村正宏先生の釧路講演が10月13日(木)と …

海老で鯛を釣る

今の自分のビジネスモデルについて検討する場合、利益商品(バックエンド商品)が最終 …

PAGE TOP