売上アップアドバイザー シーサー君

*

欲しいものは欲しいと言った方が勝ち

      2015/11/12

昨日の記事「シュート蹴らなきゃゴールは生まれない」で、買って欲しいなら買ってと言わない限り、お客さんは具体的に購買行動に至らないと書きました。
これは、「お客さんは基本的に売り手の発信通りの行動しか取らない」ということだと思うのです。
新規ドキュメント 93_1
結構長く付き合っている人でも、具体的にこの人から〇〇を買おうと思い浮かばない人っていませんか?そういう場合に、その人がどんな商売で具体的に何を買って欲しいという発信を普段からしていない場合が多い。
具体的に〇〇を買ってほしいという発信をしない限り、お客さんは買うことに気付かないのです。
この状態を改善して、もっと自社の商品を売るためには、いきなりあれもこれもと欲張らずに、まず一つの商品に絞って発信してみてはいかがでしょうか?そして必ず連絡先、オーダー方法などの出口をつくっておく。
こういう行動を一定頻度で一つ一つ積み重ねていく中で、「この商品ならあの人に頼もう」というイメージを作っていくのです。

飲んでカラオケ唄っている発信ばかりじゃなく(俺のことか(笑))、買って欲しい時には買って下さいという記事の頻度を高めていきましょう。
欲しいものは欲しいと言った方が勝ちなのです。

今日のテーマをさらに具体的行動に移したい方は↓↓↓↓↓↓↓↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【すっきり解決!経営相談】
売上アップや組織活性化を何としても実現したいという意欲のある方は一度経営相談にお越しください。必ず良い道が見つかります。お申込みはこちらをポチっと押してください。(1回1万円税込です。)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

人生は出会いさ

土曜日は釧路労災病院でこのありさまでした。緊急エコー検査。 でも良く見ると取り囲 …

「つかみ」が大事

カイロプラクティックってご存知ですか? 日ごろ良く使ってらっしゃる方は別にして、 …

お久しぶりね♪

最近、両親の看護&介護でこれまで日常的に接していた方々に顔出しできない日々が続い …

誰もやっていないから価値がある

今日は根室の農業法人の経営者の方々向けクローズドのセミナーでした。写真撮り忘れま …

ブログは革命を興し自分維新となる

ブログ記事を最初にアップしたのが2010年11月25日ですから、もう少しで丸三年 …

一本の糸

コンサルに入る時に初期の段階で必ず現場の方にやってもらっていることがあります。 …

資格は人生の翼である

昨日の記事は中小企業診断士という資格を持っているだけではメシは食えないという話で …

B級グルメでまちおこし

中小企業家同友会新年交礼会の新春講演。 「ご当地B級グルメでまちおこしとブランド …

ブラ・シーサー君、やってみようかな

これまで台風が少なかった北海道ですが、今年は太平洋高気圧の位置が東にずれて居座っ …

上から目線で考えた

昨日は北海道中小企業家同友会釧路支部の年次総会で議長の役割を仰せつかりました。と …

PAGE TOP