入口作って誘導しなきゃ
2015/11/12
先日、フェイスブックを見ていたらこんな経験をしました。
知り合いがブログを更新してフェイスブックのタイムラインでリンクを貼っていた。僕は「おや?この人ブログを始めたんだ」と思ってブログを読みに行ったらとても興味深い記事で良い感じでした。
でも、もう一つ気付いたことがありました。「あれ?ブログ前から書いてるじゃん」。過去記事のアーカイブみたら沢山あって結構前からブログを書いていたことが分かりました。
結構前から書いているのにその存在に気付かないのは、更新の都度フェイスブックにリンクしていないからに他なりません。何ともったいない!と言うか、もったいつけないでブログ記事書いたら必ずFBにリンクしなさいよ、と僕は言いたい。
ブログは記事をアップした時点で世の中に公開される、ということは読んで欲しいから書いているわけです。でもFBリンクでタイムラインに流れるか読者登録メールでお知らせが来ない限り、わざわざ丁寧に読み来る人は殆ど居ないのです。つまりブログは書いただけではダメで、入口を作って誘導する作業がセットで必ず必要。
同じように、企業ページであるFBページを見てもらうには、記事を流した都度セットで個人アカウントでシェアしないと中々読んでもらえません。FBでつながっている人は個人とつながりたいから参加しているだけで、企業とつながりたい人は殆ど居ないからです。
ブログやSNSで情報発信する人は自分の記事を読んでもらいたいというのが大前提にある。そのためには、入口を作って誘導する、セットで基本動作にしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
売上アップや組織活性化を何としても実現したいという意欲のある方は一度経営相談にお越しください。必ず良い道が見つかります。お申込みはこちらから。
(1回1万円税込です。)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
中小企業基盤整備機構の無料相談を月1回行っています。こちらで日程を確認してお申し込みください。時間枠が埋まった時点で締切です。満席になりました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
今更ですがこのアプリ優れもの
一昨日から取り組んでいることがあります。それは、もらったまま整理も出来ずに大量に …
-
-
地方へ行けば行くほどSNSは大事よ
先週末から札幌行ったり、エクスマ塾のサポート等、ずっと仕事や行事で昼も夜も塞がっ …
-
-
春や花盛い
春や花盛い 野に山ん咲ちゅい いる いるぬ 花ぬ 咲ちょる さちゅる 美らさ …
-
-
見える化して打たれ強い子になろう
KLOUT値のことはこのブログで何度か取り上げてきたのですが、一言で言うとSNS …
-
-
劇的に効果の上がるメモ
今日はk-bizで小出宗昭さんと一緒にびっしり経営相談日です。 最近、会議や相談 …
-
-
仕掛け罠見つけた!
昨日の記事で、ネットを見ていたら、いつの間にか無意識の内にある商品を購入してしま …
-
-
温泉にご用心
実は今日のSNS投稿からスマホをAndroidからiPhoneに変えました。 以 …
-
-
畜産王国
標津町古多糠にある㈲興濃ファームの本田社長にお会いしました。 知床半島の入り口に …
-
-
社員は決算書の読み方を知らない?
決算を終えて社内への決算説明会を開くという会社も多いかと思います。 先日、その担 …
-
-
餅屋は餅屋
昨日は日曜日だけど自分の会社の決算でいつもお世話になっている会計事務所にいってま …