かまってくれる人が好き!
2015/11/13
SNSと付き合ってから丁度5年が経とうとしています。フェイスブックもTwitterも最初は訳が分からず始めて、当時はそんなに周りでもやっている人が少なかったし、僕もそんな興味が持てなかったのですが、徐々にSNS人口が増えていき、4年前からブログを毎日書くようになってFBもTwitterもリンクを貼るのにほぼ毎日付き合うようになりました。
今や、何だかSNSを通して世の中を見るって感じで、SNS前提の生活になっているし仕事上も一体化しているというか、無い生活が考えられない感じです。
それでも日々お客さんと向き合っていると、フェイスブックもTwitterも始めていなかったり登録はしているけどあまり活用していない、読むだけで記事の投稿はしていないという人がまだまだ多いのです。
まあリアルの人間社会と同じで参加する、しないも自由ですから、SNSとどう付き合おうと知ったこっちゃないのですが、もしSNSをビジネスに活かしていきたいと思っている方はそうはならないと思います。
SNSは関係性構築のツールであり、ゆくゆくは売上アップにつなげていこう、マーケティング活用したいと強く願う方であれば、積極的にSNSに絡んでいく必要があります。
その時、良記事を数多く発信するというのはもちろん大事なんですが、僕はそれよりももっと大切なのは受け手としての行動だと思っています。
どうすれば相手との良い関係性が保てるかを考えた時、フェイスブックでいうと道具は「いいね!」ボタンを押すか、投稿へのコメントを書くしかないし、Twitterでいうとお気に入りボタンを押すかリツィートするしかない。それぞれ2つずつ単純な仕掛けがあるだけです。
でもSNS上で関係性をつくるにはこの単純な2つの道具が圧倒的な役割を果たす。リアルの世界でも自分が話しているのにシーンとして誰もかまってくれなければ寂しいでしょ。傷つきやすい人なら下向いちゃいますよね。
それと全く同じでSNS上で記事を発信しても、誰も反応してくれないとガックリ来ます。だからこそ、いいね!コメント、ファボ、リツィート、何でも良いから構ってくれると嬉しいし、ちゃんと誰がいつも反応してくれか覚えているものです。とくにコメントまでしてくれる人は強烈に心に刻み込まれるのです。
SNS上の影響力の高い達人は情報を出す一方ではなく、ちゃんと受け手として相手のサポートを例外なくしっかりしているもの。モテる奴ほど相手への気遣いが凄いってことです。
「くれない族の反乱」ってテレビドラマ流行ったことあります(相当古!)。まあ、夫婦間で構ってくれないから浮気(自由恋愛)を互いにし出す(笑)ような内容だったと思います。SNSで「くれない族」はご法度。相思相愛、ラブラブでいきましょう(笑)。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
とにかく良いから買ってくれ!って勘弁してぇ~
先日、中々商品が売れないというご相談。 お話を聞いていて、そりゃあ売れないわ~と …
-
-
ブログは魔法のデータベース
職業柄、講演やセミナーの依頼を受けることが多いです。以前だと都度、テーマに応じて …
-
-
「乗山は風邪ひかない」伝説
昨日から釧路の隣で日本最東端の街、根室市に来ています。 中小企業家同友会のマルチ …
-
-
新年ライブ初め
今日はこれから今年最初のバンドのライブです。 フィリピン出身のボーカルママさんに …
-
-
見えない魅力
今日は久々に三線のステージがあり朝から何だか嬉しいです。 考えてみれば不思議なも …
-
-
商談は相対して
昨日は別海町まで行き、先日ご紹介したラクレットチーズの試食を行ないました。 ラク …
-
-
人生はインとアウトの落とし前
毎朝ランニングをして写真をFBでアップしていますが、「痩せましたね」と会う人、会 …
-
-
令和カバン考
コンピューターバックを買った。 Amazonでワンクリック、思い付き買いです。 …
-
-
久々の結婚式
今日は久々の結婚式。別海町で酪農と畜産を展開するジェイファームシマザキの島崎洋介 …
-
-
桜前線いよいよ
今朝の釧路市役所前の桜、いくぶん温かいせいか < 2回クリックするときれいだよ …