シアワセの種まき
2015/11/13
先日、古くからのお客さんとお話していて、乗山さんとお付き合いする最初のきっかけは何だったんでしょうかね?という話になりました。付き合いが長くなると最初にどういう経緯で仕事が来たのかなんてことは考えることもなくなっているのです。
で、記憶をたどってみると、Aさんの紹介の紹介でした、と思い出しました。じゃあ何でAさんは僕を紹介したんだろうと今考えると、多分人間関係が良かったというか気にいってくれたのかもしれない、とか一緒に仕事をして信頼してくれたのかなぁ~なんてことを思いました。
今も付き合っているお客さんの顔を思い浮かべると、皆同じような理由で仕事を含めて何か良い関係性が築けて結果今もつながっているように思います。
そういう意味ではこのブログも含めて、相手のためを思ったシワワセの種まきをどれだけするか、なのかもしれないな~なんてことを思っています。
自分の利益だけ追及したりするとお客さんは離れていくし関係性もそれで途切れてしまう。当たり前と言えば当たり前の話です。これはビジネスの上だけでなく、人と人の付き合いでも共通の真理かもしれません。
だから基本的態度として、常に相手のシアワセを願ってシアワセの種まきをする。このブログがそんな役割の一端を果たせたら良いな~と思った週末土曜のお昼時です。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
FBが支持される理由
一昨日はJRで釧路-札幌間、日帰り往復8時間40分の旅。 行きはまだまだ活力があ …
-
-
「働けど働けど我が暮らし楽にならざる」という方へ
昨日に続きお金の勘定の仕方(財務管理)の話です。利益が出ないというご相談を受けた …
-
-
頑張れ!営業マン
アベノミクス効果なのかGWも北海道は天候最悪でしたが事前予約が功を奏したようで結 …
-
-
カトリーナに学ぶ復興
私は6年ほど前よりカジノ誘致の活動をしてきましたが、昨年道庁主催のカジノに関する …
-
-
濃密な5日間でした
5日間の沖縄滞在を終えて那覇空港で書いています。毎日、出会いがあり、沢山の刺激を …
-
-
人が採れないという前に
今、中小企業の経営者間で一番の話題と言えば「人が採れない」ことです。 この問題は …
-
-
人間は面白い方になびく
テレビが生誕して60周年だそうでNHKが糸井重里さんの司会で「テレビの未来はどう …
-
-
天命知り言葉出ずる
先週、東京で参加した中小企業家同友会の青年経営者全国交流会でのグループ討議は若手 …
-
-
あなたにどんな時に声を掛ければ良いの?
これまでお会いした中で、ご自分で商売をやっていて名刺をつくったことが無いという人 …
-
-
以心伝心はムリよ
僕が所属するITコーディネーター協会では、以前からIT経営の成熟度診断モデルとい …