もうタブーじゃないよ
2015/11/13
最近、Twitterの投稿本数を増やした結果、リツィートやお気に入りなど反応が別次元に増えてきました。
僕としては元々ブログとフェイスブックが主だったので、更に深く関わるメディアが増えたことになり、当然チェックしたり投稿したりに時間を更に取られることになります。
こうやってSNSと関わる時間と本来の仕事との時間の取り合いに当然なるのですが、以前だと朝の静かな時間帯にまとめてやろうとか、一日の寝る前の時間に集中して読み書きしようって感じでやっていたのですが、正直空き時間にちょこっとやるという感じではもう無くなってきています。一日中SNSやブログを読み書きしている感じです。
以前だったら仕事の合間にSNSをするのが当たり前。でも、逆にSNSの間に仕事をするというのでも良いのだと思います。「仕事を冒涜するのか!」と仕事の神様の逆鱗に触れそうな気もするのですが、もうここをタブー視すべきではないんじゃないか?何故ならSNSの読み書きも仕事だからです。むしろ仕事としての重要性は日増しに高まるばかりなのです。
と最近考え直して、一日の時間割を仕事とSNSと細切れにして混ぜ合わせてやってみると却って仕事が捗ったりします。
まあ、色々時間の使い方を試してみて都度最適化していきたいと思います。いずれにしてもSNS発信はついでに空き時間にちょこっとやるものではなくなっているのです。
「SNSの読み書きの間に仕事をする」敢えてタブーを捨ててみる。多分程なくしてタブーなんかじゃなくなると思います。多くの取引がSNS経由になると、SNSをスルーする人は取引からスルーされる。SNSがインフラ化したのが誰にの目にも明らかになると思うのです。だからタブーに挑戦なんてことじゃなく、僕はただ単に先物買い的に時間を使っているだけなのかもしれません。
時間割を思い切って変えてみましょう。仕事ですから(笑)。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
音を楽しむ
昨日バンドの話を書きました。実は20代の前半はエレクトリックベースでメシを食って …
-
-
背景は全てを説明す
今日はセミナーやっていて休憩時間に「どうして沖縄の三線をやるようになったのですか …
-
-
シュート蹴らなきゃゴールは生まれない
ソーシャルメディアで関係性構築をするのがビジネスの基本というのがこのブログ記事の …
-
-
バカっぽい 思う心が 実はバカ
最近、会う度に言われる言葉が「いつも忙しそうだね」。 確かに、暇ではないし、忙し …
-
-
補助金ってどうよ
前々回のブログで連休中に補助金申請の作業をしていたと書きました。 中小企業診断士 …
-
-
何から手をつけて良いのやら・・という方へ
一昨日は、理美容マーケティングコンサルタントの平松泰人さんの釧路講演。ソーシャル …
-
-
シーサー君の財務セミナー
最近のブログを読み返すとテーマが毎日カメレオンのように変わっていますが今日もちょ …
-
-
懇親会は出会いのチャンス♡
あなたはセミナーの後の懇親会って出ますか?僕はよほどのことがない限り、懇親会は必 …
-
-
ブログは優良顧客を選ぶ
昨日は東京のエクスマスタジオで行われた塾生対象のエレメントEのテーマがブログだっ …
-
-
自分にはまだ早いという人は3年後も同じことを言っている
最近、「あ~、人生そんなものかもしれない」と、とても印象に残った話を耳にしました …