名は体を表す
2016/04/02
名は体を表すという言葉はご存知でしょうか?物や人の名前は、その中身や性質を的確に表すことが多いということです。
例えば、高木ブーとか本当に名前そのものって感じだし、芸名、商品名、会社名などビジネスに関するものは特にネーミングがその特長を表していると覚えやすいのです。
同じような意味合いで名刺もパット見て「名は体を表す」ことが重要だと思うのです。ところが、こと名刺に関する限り、名は体を表していない、つまりどんな商売だか分からない名刺が多い。
最近、Eightというスマホでパシャっと撮れば数分後にはクラウド上でデータが入力されるというアプリを使っていて、貯まった名刺をまとめてパシャパシャ撮影することが多いのですが、その名刺を見る限りどんな商売なのか分かり易い名刺の方が少ない。会社名と氏名、連絡先だけの殺風景なデザインが未だに多いのです。何ともったいない!といつも思っています。
名刺にごちゃごちゃと余計なことを書くのも却って煩雑で見られなくなるので問題ですが、要は「どんな時に声を掛けたらよいのかが一発で分かる作り」になっているかどうかなのです。
僕は名刺のキャッチに「売上アップアドバイザー」と大きく書いています。ここだけ伝われば良いのではないかと思っています。
名刺の役割は「属性をただ参照されること」ではない、「どんな時に声を掛けて欲しいかが伝わること」なのだ、こう定義しなおしたらどうでしょうか?
人はいくら顔を知っていても何屋さんだか分からない人に声掛けることはないのです。名は体を表す、名刺は何屋さんかを表す。
名刺入れから引っ張り出して自分の名刺を見てみましょう。もらった相手の視点にたって何屋さんか分かるつくりにしたら良いと思うのですが、どんなもんでしょうか?
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
振り向いたら誰も居なくなった
昨日は、先月末に釧路管内の白糠まで延伸した高速道路に乗って札幌まで。僕は札幌で会 …
-
自分のビジネスモデルを描こう
集客商品(フロントエンド商品)が最終的に収益の柱である利益商品(バックエンド商品 …
-
集客をシステムとして見る
最近、あまり使ってない脳みそですが、僕が経営コンサルタントとして独立する前はコン …
-
利益は出るに越したことはないが・・
今日はこれから中小企業家同友会の幹部大学で財務のお話をします。 損益計算書(PL …
-
バランス取って再始動
今日はIT化の補助金の仕事でした。 それはそれで作業を進めたんですが、そこの社長 …
-
セミナーとは何か?
エクスマのウルトラエヴァ合宿も残すところ来月の1回となりました。 色々なものを戴 …
-
好きなことがどんどん増えて・・・
昨晩はバンドの練習でした。担当はエレキベースで、このバンドはフィリピン出身の元プ …
-
やったもの勝ち
まだスマホ登場以前だったように思います。 インターネットがWEBの時代、スマホで …
-
明日はバルク港フォーラムです
お盆休みもつかの間 明日の「市民と考える国際バルク戦略港湾フォーラム」の準備に …
-
危機はチャンス
日本では多くの中小企業がここ10年位毎年少しずつ売上を減らしてきました。 この緩 …