全ての目標に期限を入れて
2016/04/02
目標に期限をつけるのはとても重要なことです。なぜなら期限が付かない限り、永遠にその目標に手をつけないからです。
ですから期限のつかない目標は絵に描いた餅だという事です。そしてそういう目標に限ってデカイ目標が多い、永遠に手をつけないで額に飾ることで満足しているのかもしれません。結構お目出度い姿、僕自身がこのパターンですから(笑)。
デカイ目標だということは、本当は自分や会社に取って今の内に手を打っておく、おかないで、将来が決まってしまうきわめて重要な内容を含んでいるということです。
ここに期限をふることで、現実のスケジュール化した行動となるわけです。
まず目の前の出来ることから始めましょう。手帳のToDoリストをみて、恐らく期限が入っていなくてずっと前から残っている項目があるはずです。それに全て期限を入れてみましょう。あとはその通り実行するだけ。
こんな簡単なことをしていないお蔭で、いつも気持ちに本来やるべき目標をやらないまま放置している罪悪感を抱え、達成感のない日々を送っているのです。
僕も今から全ての目標に期限を入れて、固まって動かなかった目標を動かしたいと思います。あなたも手帳を眺めて、この期限ふりをやってみませんか?
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
この世は友達で動いている
つながりの経済です。特に今は。いやずっと昔からそうです。 一見さんより親しい人か …
-
-
これはこれ、それはそれ
1年の中でも今時期は来年度の事業計画づくりを手がける会社が多いです。何とか年度の …
-
-
食い逃げ民主主義
自宅のマンション管理組合の理事をやっているのですが、今総会を前にして重要な意思決 …
-
-
勇気の出る話
昨日は中小企業家同友会くしろ支部で札幌支部長でもある㈱宇佐美商会の宇佐美社長の講 …
-
-
百人百様だから面白い
よくブログに何を書いたらいいか分からないという相談を受けます。確かに毎日、テーマ …
-
-
テレビは終った
大型連休最終日、朝晴れてたと思ったら午後に曇りブログ文書き始めたら雷で停電しまし …
-
-
伝えたい想いを込めて
台風一過、朝から素晴らしい青空が広がり何とも夏らしい日で嬉しいです。こういう日は …
-
-
流行作家じゃないんだから
何日か前にも書いたのですが、ブログの内容にあまり思い悩まないほうが良いと思います …
-
-
そのために何する?
新年度も既に始まり売上や利益の予算を達成するために日々会社は動いています。 これ …
-
-
あなたはすでに死んでいる
先週は東京でセミナー受講、来月から2月もセミナー受講が続きます。 「あんた、コン …