影響力ってこういうこと?
2016/04/02
今日は午前中に飛行機で札幌まで移動。大体、飛行機の場合は後方の通路側をとることが多い。最後列に行くと、通路を挟んだ右隣がいつも釧路の未来を考える会で一緒している若手弁護士のA君。これから仙台で仕事の後、東京方面に向かうとのこと。
後方の通路側に座るのはパソコンで仕事がやりやすいから、早速パソコンを取り出して移動中にブログの1本も書こうかと思ったら、左隣のご婦人から「乗山さんですよね」と話しかけられました。いつもお世話になっているT社長の奥さんでした。これまでもエクスマ関係のセミナーにも何度も社員総出で来てくれている会社です。
ってことで、これからエクスマ塾に向かう話から色々販促のお話などお話してたら、あっという間に新千歳空港に着いてしまいました。
数年前から藤村先生の本を買って、エクスマの釧路のセミナーも全部出て、やれることをどんどん実践しているとのことで、藤村先生に伝えておきますと言って別れました。(おかげで機中に書く予定のブログ1本書けませんでした(笑))
最近、SNSも含めた「影響力」がマーケティング上最も重要なキーワードになっています。(エクスマ廻りではそういうことになっています(笑))
声をかけられる知り合いが多いってことも影響力だと思うし、その知人同士の会話の話題の中心になる藤村先生の影響力はどんだけ大きいんだろう。リアルでもSNSでも情報発信してどれだけ人とつながるか、発した情報がどれだけストレートに届くか。そして、影響力を高めるには、コツコツ手間をかけて発信するしかないのです。
影響力が世の中を変える影響力は計り知れない(笑)。影響力の世の中ですよ。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
こんなことをご相談したい方はお申込みはこちらから。
(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、日程が合えば、無料の相談日もありますのでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
あなたが最善の道を進めるように
新しい年を迎えて、今年こそは何とか前に進もうと考えてらっしゃる方は多いのではない …
-
-
マスメディアが竹槍でソーシャルメディアが鉄砲だという理由
昨日のブログでシレトコドーナツがSNSマーケティングがグンと効いた商品だという話 …
-
-
不調の原因がブログじゃなくて良かった(笑)
今日の記事はいつもと違ってビジネスの記事でありません。体のことです。 実は、この …
-
-
二重苦の世の中
今年札幌で健康食品の通販会社が札幌の証券市場アンビシャスに上場しました。 とここ …
-
-
商品は基本的に売れない
昨今アベノミクス絡みの政策もあり、補助金メニューが数多くあります。特に経済産業省 …
-
-
お膳立ては要らない
昨日の記事で販促を何もやっていない会社こそ考えようによっては向上の可能性は大きい …
-
-
そのために何する?
新年度も既に始まり売上や利益の予算を達成するために日々会社は動いています。 これ …
-
-
ドーピング反対!
父が他界してもう少しで2週間、ようやく日常を取り戻しつつあります。 毎日更新して …
-
-
欲しいものは欲しいと言った方が勝ち~♪
売上が中々伸びないという相談を受けて売り場に行くと一番多いのが商品名と値札だけし …
-
-
筋の良い事業、悪い事業
「新しいビジネスを立ち上げたいのですがどう思いますか?」というご相談が時期を同じ …