成長するための近道とは?
2016/04/02
最近、三線の練習を結構ハードにやっています。きっかけは、今年に入ってから2回プロの方の前座をやる機会があったから、そして5月にまたその機会が訪れたからです。
やっぱりお金を払ってきたお客さんを前にして、しかもプロの目の前でやるわけですから、少しでも向上した姿で見てもらいたい、あまり恥ずかしい演奏は出来ないというのがあり、練習に力も入るわけです。
当然、これまでと次元の違った練習に時間を投資すればするほど実力は上がるし、さらに観衆の前でステージに上がる経験は大きく自分の成長につながるのです。
こんな風にあるイベントをきっかけに別のステージに、別の次元に一歩上がるということが人生にはよく起きるのだと思います。
今、エクスマ塾を修了した塾生が全国で次々に誕生しています。僕もフェイスブックでつながっているせいで、新しい方々のブログを拝見しています。あまりにもブロガーが増えるので読み切れない(笑)側面もあるのですが、そうやって新しいビジネスの手法をどんどん実践する仲間が増えるのは喜ばしいことだと思っています。
エクスマ塾のように、思い切って自己投資をして自己変革と共に新しい地平に自分を置くというのも別のステージに上がる一つの方法だと思います。もちろん、学んだことを実行に移さなければ投資はタダの無駄金になるのは言うまでもありません。でも、エクスマ塾のような高額の(笑)研修に投資した人は、私の知っている限り必ず行動を起こしています。そして成果を出している。
僕自身も41期の塾生ですが、得られた成果に比べて投資の金額なんて超お得だと思っています。本当に学びたいもの、身に着けたいものは、ちゃんとお金と時間を投資すべきです。
なぜなら、投資しなければ人間は行動しないからです。もちろん無料のセミナーでもその気になれば多くのことを得られるし、行動する人も居る。でも僕が見たところ、高額の投資をした人は根性が入っているし、行動の量や求めるものがより貪欲なのです。何たって元取らないといけないからね(笑)。
冒頭書いた音楽の事例や研修などへの自己投資は、これまでとは別のレベルへのチャンレンジでありお金や時間の投資なのです。
自分を大きく成長させて、次のステージに移りたければ、待っていてはいけません。
人生に近道ってあまりないし、そういう考え方は僕は好きじゃないけど、成長するための投資がきっかけにになって近道になるんだったら絶対その道を選んだ方が良いと思います。
人生投資しなければ得られるものは少ない、と思っています。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップや組織活性化のご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。
(料金は1時間目途で1万円、延長料金不要)
Skypeを使って遠隔地の方にも対応します。ご相談後にFBメッセージやメールで販促物の添削もできますよ。
————————————————————————————————–
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は4月23日(木)です。詳しくはこちらを読んでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
シーサー君メルマガ(無料)は毎月10日と25日に発行、登録はこちらから
————————————————————————————————–
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
化石化しないために
今日は日頃お世話になっている税理士の先生と昼飯を食べながら色々とお話をしました。 …
-
情報は伝わるのではなく伝える
夜中に今日お話するセミナーの資料をつくっていて思ったことは「経営を突き詰めていく …
-
真冬の沖縄ナイトに出演します!
今年で3回目となる本場沖縄ミュージシャンによるライブがスガイビルで開催されます。 …
-
ホームページは大型商談の命
ハウスメーカーの方からホームページについての質問を受けました。 「ホームページを …
-
古いと通用しない
この頃、ちょっと気になっている事がありました。 釧路は苫小牧と並んで国内でもアイ …
-
来年もまたやれる釧路でありたい
昨日は「真冬の沖縄ナイトin釧路」。去年に引き続きのステージでした。 まず私シー …
-
ずっとあなたが好きでした
年末になるとテレビの番組も普段と違うものが多く流れていて、意外と興味深くついつい …
-
新聞が歴史教科書に載る日
最近、以前ほど本を買わなくなりました。激減しているといった方が良いかもしれません …
-
セールじゃなくても行きたいんだ
多分、僕のところにも1年間の中で商売上のDMやハガキって結構な数届いています。な …
-
BROSで震災チャリティーライブ
釧路市のライブハウスBROSでNorth of East東日本大震災支援チャリテ …