ご挨拶がわりに
2016/04/02
今更、遅いと言われるかもしれませんが(すんましぇん)、先日スマホ動画のワークショップで覚えたやり方でスマホで動画を撮って編集後、Youtubeにアップしてみました。
実習の時は僕以外の全員がアイフォンでアンドロイドは僕だけ、アイフォンはiMovieというアプリでやるんだけど、アンドロイドの方はキネマスター(KineMaster) というアプリを使います。機能は殆ど同じです。
ってことで、何を撮ろうか悩むのですが、まあ取りあえず手始めの練習なので自分本位でいっちゃいます。ビジネスとは全然関係のない三線を弾く姿を撮ってみました。
スマホの方はこちらです。
失礼しました(笑)。
一通り、しくじりながらでもずっ~とカメラを回し続けます。そして残す部分以外を編集でカットすると超簡単に出来上がり、あとはYoutubeに画面から送信して終わり。テロップ入れも楽々できます。
スマホ動画は編集は殆ど数タッチで出来るので、ひたすら撮ることに集中した方が良いと思いますね。
どんな動画をどんなタイミングで発信するか、やってみなけりゃ分かりません。まずは動画発信のご挨拶がわりのアッチャメー小でした。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップや組織活性化のご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。
(料金は1時間目途で1万円、延長料金不要)
Skypeを使って遠隔地の方にも対応します。ご相談後にFBメッセージやメールで販促物の添削もできますよ。
————————————————————————————————–
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は3月25日(水)です。詳しくはこちらを読んでお申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
怠慢と呼ばれても・・・
昨日の記事では販売士の資格更新研修でSNSをやっている人に挙手してもらったら1割 …
-
-
仕事だけでは行き詰る、遊びが全てを救う
昨日はカラオケ大会について、遊びが人生に取っては絶対必要と書きました。 はたから …
-
-
あなたらしくあれ!
昨日で7日間にわたるビジネススキルアップ講座を終えました。最終日は各自に好きな販 …
-
-
学びと気付き
エクスマ上級者コースのウルトラエヴァ合宿を終えて釧路に戻りました。 昨日のブログ …
-
-
動画情報を出す
ブログをやるようになってからYoutubeは見るだけのものから 投稿もするものに …
-
-
最後に乗り越えるのは自分
以前、僕が中小企業診断士試験に落ち続けていた頃のことです。 ある日を境に、気持ち …
-
-
商品は基本的に売れない
昨今アベノミクス絡みの政策もあり、補助金メニューが数多くあります。特に経済産業省 …
-
-
描くブログ始めて4年が経ちました
東京に木曜日から滞在していてこれから釧路に戻ります。 初めてお会いする方や、最近 …
-
-
セコマ経営の神髄⑤北海道と中国どちらを取るか?
北海道、デンマーク、オーストリア、ポルトガル。スイス。面積の広い順に並べてみまし …
-
-
ようこそ自由と自己責任の世界へ
昨日の記事、お金は貯まりません。貯めるものです では、いつまでも独立するための出 …