売上アップアドバイザー シーサー君

*

解決策は内にあり

      2016/04/03

先日、企業向けのワークショップセミナーで参加メンバーに会社の将来に向けての課題出しと解決策を考えてもらう実習をやってもらいました。
こういった場では、参加者全員にアイデアを出してもらうことと、基本的に人の発言を否定しない、未来志向でアイデアを出してもらい過去の犯人捜しをしないといったルールで進めていきます。
20150219120616090_0001
多くのアイデアが出て、これらを整理選択する中で多くの現実にやるべきことが見えてきます。
最後の方でほぼやることが出そろったな~と思ったのですが、ベテラン社員からこんな質問が「先生、この辺をやっていけば良いというのは分かったですが、皆自分たちで考えたことばかりですが、これだけで良いのでしょうか?」
多分、若い経験の浅いメンバーが多い中で考えたようなことは、底の浅い解決策じゃないのか?ってことを言いたいんだと思います。
でもねぇ~そんなことないんですよ。現場から出てきた話はより具体的で的を得た話ばかりです。ちゃんと見ているんですよ、ちゃんと分かっているんですよ、若手社員だって。
解決策たって地味な話のオンパレードです。
本来やるべきことをコツコツやって行こうって話ばかりです。
本来やるべきことをやっていないから会社の色んな所に隘路ができて流れが悪くなって、売上も組織も停滞しているのです。

必ず解決策は自分たちの中にあるのです。メンバーの身体の中に眠っているのです。そこを引き出すだけです。やるべきことが分かったら行動するだけ。基本的なことを行動に移すだけ、行動しない限り永遠に停滞が続く。
「汝、足元を見よ、外から舞い降りてくる青い鳥はどこにもいない」ってところでしょうか。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は2月25日(水)満員御礼です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
沖縄民謡唄者「稲嶺盛玄LIVE」にシーサー君出演します。
日時  2015.2.26(木)  開演20:00
場所  Sgrays(スグレイス)釧路市栄町2-6-9ジョイプラザ3F
料金  4,500円飲み放題
出演者 シーサー君、稲嶺盛玄
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

同時代を一緒に踏みしめて

昨日は9月からスタートした起業塾の最終日で各自の今後の夢発表でした。13名が発表 …

万華鏡のようであり

地域ブランド化を成功させた事例として小樽と富良野を見たのですが、それじゃあわが街 …

そんな簡単じゃなかったはず

僕は絵を描くことは簡単だから皆始めようよ~、とか、中小企業診断士試験だってあきら …

後ろ姿に学びます。

FIFAの年間最優秀選手に女子サッカーの澤穂希選手が選ばれたというニュースが朝一 …

ブラバシリ

最近、朝ランのコースを色々と変えています。 定番コースは釧路川の3つの橋(旭橋、 …

SNSの教訓その1~自撮りは仏頂面厳禁、とびっきりの笑顔で!

昨日、フェイスブックで短パン社長と撮った笑顔の自撮りが結構反響がありました。 コ …

リスクは人を育てる

毎朝極寒の中、ひどい路面をランニングしています。 どの位ひどいかというとこんな感 …

時間は有限である

一昨日のブログでフェイスブックやブログへの費やす時間が長くなって新聞を読む時間が …

人生に大切なことは練習しましょう

経営コンサルタントという仕事柄、セミナーや講演で人前で話す機会は人よりは相当多い …

どっちが「先」か?

夕刊のドサっと入った折込チラシを時間のある時はじっくり見ています。こういった折込 …

PAGE TOP