妙に勝った気分です
2016/04/03
昨晩は久々に午前3時過ぎまで飲んでしまいました。夜中のホルモンはどうしてあんなに旨いのだろう(笑)。
そんな二日酔いの僕にスマホでメッセージが、「お預かりしていたパソコンはハードディスクはがダメになっているようですが、データのバックアップはしていたでしょうか?」
そう、昨年入れ替えたデスクトップのパソコンを立ち上げる時にピーピーとビープ音が出るようになり、2日前についたに立ち上がらなくなって、購入した業者さんに引き上げて診てもらっていたのです。
そのメッセージを見た瞬間、凍りつきーーーーーーませんでした!(笑)。
にゃはは、データはクラウドのDropboxに全部保管していて、ハードディスクのデータと言えば毎日撮っている手書き絵の画像データ位、それだって原画があるので必要ならばスキャンし直せばよい話です。
デスクトップパソコンの故障の多さや脆弱性は相変わらずだな~って感じでもう過去遺物っぽいけど、クラウドの時代になってそんなことに煩わされないで済むようになったのは何よりです。
でも、未だにデータを自分のパソコンのCドライブに置いている人も結構多いのではないかと思います。そういう人はデータを小まめにバックアップしましょうね。(バックアップが必要なのはクラウドでも変わりませんが)
これからは業者さんも、お客さんにパソコンを納品した時に「クラウドにデータ保管しないと時代遅れの人って言われますよ。このパソコンいつぶっ壊れるか分からないし。」と耳打ちした方が良いと思います(笑)。
クラウドにしてて良かった~、と妙に勝った気分の建国記念日の午後です(笑)。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は2月25日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
怠慢と呼ばれても・・・
昨日の記事では販売士の資格更新研修でSNSをやっている人に挙手してもらったら1割 …
-
-
あれもこれもと言わないで
僕も地元の色々な会に入っているのですが、業種欄を見ると中小企業診断士とか経営コン …
-
-
二見情話でまちづくり
昨日は沖縄からのご一行様の案内でした。さすが沖縄人、何となくのんびりしています。 …
-
-
自分たちが楽しいものはお客さんも楽しい
昨日は、札幌商工会議所でWEBマーケティングのセミナー講師のお仕事でした。丁度昼 …
-
-
企画が先か、手紙が先か
先月お聞きした長野県白馬村五龍館女将の中村ゆかりさんの観光セミナーで、たくさんの …
-
-
理に適わぬことは・・・
昨日の早朝、2020年の東京オリンピック開催が決定というビックニュースが入ってき …
-
-
コロナ資金対策(4/27版)④~コロナ明けの仕込みのために
施策最新メニューはこちら ■生産性革命推進事業 補助金に関しては、新型コロナウィ …
-
-
タイムマシーンに乗って
先日、三重県の松浦武四郎記念館の山本氏の講演の中で昭和35年から始まった釧路叢書 …
-
-
必ず10年後は来る
僕は独立してコンサルタント業を始めてから10年以上になります。 その間、凄く伸び …
-
-
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス
今、読んでいる「本能寺の変431年目の真実(明智憲三郎著)」は謎の多い戦国時代の …