シーサー君、おだてられ木に登る
2016/04/03
徒然草という古典の現代語訳のこんな一節がSNSの記事の中で目に止まりました。
「芸事や稽古事を始めようとする人で「下手なうちは人に隠しておこう。こっそりと稽古をして、うまくなってから人前に出て披露するのが恥をかかなくていい」などと言う人がよくいるが、こんなことを言う人はけっしてどんな芸も身につけることは出来ないものだ。」
一昨日、「冬の沖縄ナイトinくしろ」に三線奏者シーサー君で出演した僕にとって、この話を地で行くような出来事がありました。イベント後の懇親会で主催者で受付にいた本田組(カタギですから(笑))の社長から、「こんなこというと調子に乗ったら困るから会場では黙ってたけど(笑)、シーサー君の演奏が終わった後、『いま唄った人のCDありますか?』って聞きにきた人がいたんだ。」ですって!
この言葉を聞いた瞬間、サルもおだてりゃ木に登る気持ちがわかりました。下手くそながらも5年間出させてもらって続けてきて良かった~と思いました。
まあ、まだまだ未熟なのは自分で一番良く分かっているんだけど、自分なりに時間ない中で練習方法を工夫して少しでも人前で良い演奏をと思って続けてきたのも事実。
励みになりますわ~。本当にCD出せるレベルまで行けたらどんなに良いでしょう。それは富士山位高い夢ですが、ジョニー宜野湾さんがいつも唄っているケ・セラ・セラ~なるようになるさ~の精神で、夢はでっかく、楽しく行きましょう。
シーサー君、おだてられ木に登る~(笑)ケ・セラ・セラ~なんくるないさ~♫♪♪
僕はおだてられて伸びるタイプです。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は2月25日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
営業の基盤って何だろう
営業組織の新しい商材の販売会議に出席しました。 商品自体はとても競争力のあるもの …
-
人づくりと発信力
昨年位から僕の周りでもチラホラと話題になり始め、ここにきて一気に顕在化し出した日 …
-
JAZZクリスマス
来週は2回、クリスマスディナーパーティーでジャズを演奏します。バークリスティーズ …
-
音声入力にハマる
iPhoneに変えて1ヵ月が経とうとしてます。その中で最近ハマっているのが音声入 …
-
三カ月でスラスラ文章を書くには
先日、補助金申請文書を書いたのでチェックして欲しいという相談がありました。まあ、 …
-
伝えたい想いを込めて
台風一過、朝から素晴らしい青空が広がり何とも夏らしい日で嬉しいです。こういう日は …
-
ネットメディア進化論
昨日は出張前に片付けておきたい事務作業に集中していましたが、出来た上がった資料を …
-
ブログはあなたの信条を伝える
これから開業する方からSNSやブログを今は殆どやっていないけど、やった方が良いか …
-
見えないままでは・・・
最近、年のせいかよく感じるのが「時間は有限だ」という事。毎日、相田みつをさんの日 …
-
一人一人の想いに寄り添う
昨日は元東京ディズニーランドの職員でコンサルタントの加賀屋克美氏の講演「仕事が楽 …