売上アップアドバイザー シーサー君

*

スーパーカーは火の車

      2016/04/03

まだまだ続く財務シリーズ、そろそろ嫌になりました(笑)?読んだだけで基本が身に付くを目指してますので、ちょっと付き合って下さいね。
昨日まで3回に渡って、損益計算書(PL)の数字を使った損益分岐点の考え方について解説しました。会社が1年に1回つくる財務諸表には損益計算書(PL)と貸借対照表(BS)があります。損益計算書(PL)はその年度の経営成績即ち売上や経費、利益などの結果を表していますが、その年どの程度儲かったのか、逆に儲からなかったのか、単年度の結果しか分からない。
その会社の財務状況即ちお金を持って安定した会社か、もうガタが来ていて潰れそうな会社かを見るには貸借対照表(BS)を見る必要があります。
20150121132827944_0001
実は、結構この貸借対照表(BS)の見方が良く分からないという人が多いです。損益計算書(PL)の方は売上や経費、利益など日常業務の中で感覚的に誰でも理解できるのですが、貸借対照表(BS)に出てくる科目は借入金だとか現預金、土地、建物、売掛金だとか経理や財務担当の人、或いは社長さんじゃないとあまり業務上触れることがないので、馴染みがない人が多いせいかと思います。
僕が依頼されて、その会社の状態をまず知るには、必ずBSをじーっと見つめます。PLは最後にぱっと見て終わりって感じです。これは恐らく金融機関の方や税理士さん等も同じです。

損益計算書(PL)で単年度にいくら良い成績であっても、貸借対照表(BS)の方で見ると実態は火の車だったなんてことは普通にあるのです。
貸借対照表(BS)が読めないと一人前の経営者、ビジネスマンとは言えない。半人前と言われないための(笑)貸借対照表(BS)の読み方のポイントを解説したいと思います。またまた明日に続く~♪

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は2月25日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
今年もやってきました!シーサー君出演決定
真冬の沖縄ナイト Vol.7
日時  2015.2.1(日)  開場16:00  開演17:00
場所  キャッスルホテル3F
料金  前売2,000円  当日2,500円
出演者 shy、ジョニー宜野湾、寿、下地 勇
オープニングアクト なんくるないさーチャンプルーズ、シーサー君
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

気付いて、殿~!

経営コンサルタントの仕事の一つに経営状況の厳しい会社を立て直す企業再生という仕事 …

真打登場!

手書き絵ブログを昨年始めて以来、偶然目に止まった筆記用具を色々試してきました。 …

人は誰も ふるさとを振りかえる

一昨日、夕方出掛けようとしたらピンポ~ンとチャイムが鳴り、ドアフォンから「藤田で …

結婚・・それは夢ではありません

反応のある販促物を創る力をつけるために、実際に世の中に出回っている販促物を見て目 …

SNSは先祖帰り

江戸時代の話、呉服屋の商いで火事になったら、いの一番に持ち出さなければならないの …

忙しいは無能の証明

毎日、入ってくるメールの中でGunosyという色々なサイトから自分に興味のありそ …

売上アップの2つのポイント

業歴の長い会社でも開業したての創業者でも、売上をどう上げていくかを考える時に2つ …

人生はインとアウトの落とし前

毎朝ランニングをして写真をFBでアップしていますが、「痩せましたね」と会う人、会 …

ご挨拶がわりに

今更、遅いと言われるかもしれませんが(すんましぇん)、先日スマホ動画のワークショ …

過去記事振り返りのススメ

実は最近、毎日コツコツ少しずつやっている作業があります。 僕のブログはワードプレ …

PAGE TOP