売上アップアドバイザー シーサー君

*

まず必要な道具を揃えよう

      2016/04/03

今日は中小企業診断士らしい話を一つしたいと思います。
「お客さんも結構入っているし日々頑張っているけど中々利益が出ないんです」といったご相談を受けることがあります。利益が出ている、出ていないというのは日々の資金繰りの状態にモロ跳ね返ってくるので、恐らく偽らざる状況なのだと思います。
20150118154342415_0001
利益というのは基本的には、売上から経費を引いたものですから、利益を出そうとしたら売上を上げるか、経費(コスト)を下げるかの2方向で頑張るしかありません。冒頭の悩みは集客はある程度できているので、課題は経費(コスト)をどう管理して圧縮するかなのです。
このようなコスト管理をするというのは、会社が売上アップを実現して次のステップに成長するためには欠かせない項目だと思っています。ただ、会社によってはコスト管理以前の問題として、肝心の売上を稼ぐビジネスモデルが古びて使い物にならなくなっているという場合も今の時代は多いので、コスト管理だけしていれば良いという話ではもちろんありません。そっちの稼ぐ方の話はいつもこのブログで書いていますので、今日は触れません。
実は、コスト管理やコスト削減は売上アップに比べて相当やり易い作業です。やる気でやったら確実に成果が出るのです。これまでコスト削減に取り組んでもらって出来なかった会社って殆ど記憶にありません。問題は、資金繰りがやばくなるまで放置して気付いたら抜き差しならない状況になってしまうことかと思います。3年以上も赤字が継続しているのに放置してしまうと、債務が膨れて時間切れタイムアウト(倒産)なんてことになりかねません。

コスト削減の作業に取り掛かる前に必ずやってもらう作業があります。それは現在の数字を整理してもらう。具体的には月次決算を毎月やってもらい正確な今の数字を見える化してもらう。
コスト管理が出来ていないということは、数字で正確にものを考えれていないということです。コストを削減するには、費用別に今のコストが妥当か否かを判断するのですが、そのベースとなる数字がなければお手上げなのです。
コスト削減作業を進めるには、まず必要な最低限の道具を揃えましょう。その道具とは現在の正確な財務諸表(BS、PL、残高試算表)なのです。
シーサー君の財務教室 明日に続く・・・

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は1月21日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
今年もやってきました!シーサー君出演決定
真冬の沖縄ナイト Vol.7
日時  2015.2.1(日)  開場16:00  開演17:00
場所  キャッスルホテル3F
料金  前売2,000円  当日2,500円
出演者 shy、ジョニー宜野湾、寿、下地 勇
オープニングアクト なんくるないさーチャンプルーズ、シーサー君
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

無駄なことなんてない

昨日は地方銀行の支店長さんお二人のお話を聞く機会がありました。 金融円滑化法終了 …

マーライオンの秘密

やっと昨日昼から食事を摂り始めました。 おかゆとは言え、食べるという行為は何と嬉 …

ネタに詰まったら

今日は土曜日、地方でお仕事です。 ニューズレターの企画でちょっと季節感出すのに、 …

弘法筆を選ぶべき

一眼レフのカメラを買ってしまったので、早速ちょっと試してみました。本なんか見ると …

儲かる商売など無い

昨日のレッド・オーシャンとブルー・オーシャンの記事はとても反応が良かったです。現 …

0→1ビジネスモデル見直し

自社のターゲットは万人ではなく、自社を支持しれくれるお客さんは極めて限られている …

SNSがマスメディアを完全に駆逐した理由

セミナーでいつも紹介している事例にシレトコドーナツがあります。 マスメディアが力 …

商店街と個店

今日は根室市でコンサルティングの仕事でした。 地方都市の中心商店街はどこも同じで …

イノベーションと思い

昨日のブログで澤穂希(ほまれ)選手がFIFAの最優秀選手を獲得したのには明確な意 …

聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_8枚目

まさか自分が沖縄三線をやるようになるとはこのCDを買った頃は夢にも思わなかった。 …

PAGE TOP