「こまめな人はモテる」の法則
2016/04/03
SNS社会になって大きく変わったのは、個人の情報発信が飛躍的にやり易くなった点です。このブログでも何度も書いていますが、人に役立つ情報発信をすればするほど、逆に情報も人も集まってくるのです。だからブログで毎日発信する行為が極めて重要になる。特に情報発信の質を上げるのは当然として、情報発信の量をとにかく数多く発信するのが重要だと考えています。(ただし、売込ギラギラ的な発信は逆効果なのでダメです)
これはネットに限らずリアルの世界でも同じ。
僕のお客さんで、新しいビジネスを数多く立ち上げて成功を収めている年配経営者の方がいます。先日も新しい素材の販売を銀行経由で持ちかけられて事業化するとのこと。ある意味、営業面では天才的な方ですが、この方の特長は、SNSとかは一切やらないんですが、常に情報発信をしていることです。僕にもやたら電話がかかってくる。僕のお付き合いしている全ての経営者の方で一番人使いが荒い(笑)。「あの情報を知らないか?」「誰か人を紹介して欲しい」「この判断はどう思うか?」「あの人の人物評は?」・・・まあまあ忙しいこと(笑)。で、一緒に車に乗ると分かるのですが、運転しながらずっとハンズフリー電話で色んな人と話している。つまり僕にだけ頻繁に連絡してくるのではなく、一日中凄まじい量の情報のやり取りを色々な方としているわけです。
こういう人を見ていると、情報をこまめに発信する人に、良い情報や仕事が集まってくるというのはリアルの世界でこそ本当だな~と思うわけです。
こまめな男は女性にモテるって何かの本で読んでことがありますが、リアルでもネットでも同じことが言えるんですね。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は11月26日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
北海道IT経営カンファレンス2014inくしろ~ITC利活用と観光への取組
日時 平成26年11月25日(火)13時30分~17時30分
場所 釧路プリンスホテル 3F北斗の間
料金 無料
申込はこちらのイベントで「参加する」をクリックしてください。
————————————————————————————————–
「人が集まる!ビジネスシナリオの作り方~それって誰が嬉しいの?~」
講師 坪井秀樹
日時 11月25日(火)18時30分~20時30分
場所 釧路プリンスホテル (無料)
セミナー詳細とお申込はこちらです。
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
見えるといいよ!
昨年は何とか一日一文一絵のブログを1年間継続できました。毎年これをやろう、あれを …
-
-
僕がマーケティングコンサルタントをやっている理由
昨日のブログで「どうしてこの仕事をしているんですか?」という質問はビジネス上、何 …
-
-
あなたがキラっと輝きだす時
この頃、僕のセミナーは分かり易いし面白かったと言われることが多いです。こういう風 …
-
-
タイムマシンに乗って
僕はブログ以外に毎日書いているものがあります。それは日誌です。何時に誰とあって何 …
-
-
振り返ってみると
チラシでもホームページでも反応を良くするためには人間を出すと いう観点で一度つく …
-
-
大丈夫かな?
明日から中国の瀋陽市に行ってまいります。 今日は前泊で札幌に移動中。 久々の海外 …
-
-
エゾ鹿を害獣から資源へと事業化
毎月第4水曜日に行っている中小企業基盤整備機構経営相談に徐終成さんが 中国内モン …
-
-
爺ちゃんに倣え!
経営塾でもコンサルティングの場でも必ず確認することがあります。 それはそもそも何 …
-
-
地方へ行けば行くほどSNSは大事よ
先週末から札幌行ったり、エクスマ塾のサポート等、ずっと仕事や行事で昼も夜も塞がっ …
-
-
貯まった資産を生かす
毎日、更新しているこのブログですが、もうすぐ数日お休みする予定です。というのはこ …