売上アップアドバイザー シーサー君

*

不調の原因がブログじゃなくて良かった(笑)

      2016/04/03

今日の記事はいつもと違ってビジネスの記事でありません。体のことです。
実は、この半年間くらいで何回か、心臓がバフバフいう感じ、いわゆる動悸っぽくなって脂汗を掻くことがたまたまありました。つい先週も同じ症状に見舞われました。
7月に同じ症状になった時に病院にもかかったのですが、原因不明でよく分かりませんでした。精神的なものなのかな~とも思い、特に机のパソコンに向かってブログ記事を書いた後になることが常態化していたので、困ったな~、このままでは記事が書けなくなるし、疲れているのかな~、ブログ毎日ってやっぱり無理なのかな~などと結構弱気になってしまいました。
20141119114228392_0001
で、何日かブログ記事書きの後、動悸が襲うというパターンが続いていよいよ困ったぞ、このままでは仕事にならんと思っていた矢先、偶然、出張で2日間ほど机のパソコンに向かわないで、出張先でモバイルのノートパソコンで更新を続けていました。途中で気付いたのですが「あれ?いつもの動悸がこない・・・」。え?もしかして動悸の原因って・・・と推理が働きました。
出張から戻って、その推理を確かめるべく、あることをやってみました。
あることとは、パソコンのディスプレイの輝度とコントラストを半分位に落としてみたのです。すると、ブログ更新のように長い時間ディスプレイを見ていても、あの動悸がこないのです。
思い返してみると、この動悸に悩まされ始めたのは5月後半以後、デスクトップパソコンを新規に入れ替えて、もの凄く明るい24インチの大型ディスプレイが入ってからなのです。しかも実家に母の介護の見守りのために全く同じ機械を入れて同じネット環境を整えて仕事をできるようにしたのですが、そのパソコンの前で仕事をした後、かなりの確率で動悸と気分が悪くなっていたことに気付くのです。
高輝度のパソコンをフル輝度の設定のままにしていたので、見た瞬間クラっと来る感じ、でも輝度が高い方が見易いだろうという単純な思い込みでそのままにしたのが原因だったのです。

ディスプレイの設定を調整後は、体調の異変もなく、快適に作業が出来ています。念のためにブルーライトカット用液晶保護フィルターも付けました。
もし、同じようなクラっと来た系の症状でどうも身体おかしいんだよな~って方は、ディスプレイの調整、是非試してみて下さい。僕のプチ健康改善策、お役に立てたら嬉しいな。ブログ書きが原因じゃなかったようなので良かったです(笑)。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は11月26日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
北海道IT経営カンファレンス2014inくしろ~ITC利活用と観光への取組
日時 平成26年11月25日(火)13時30分~17時30分
場所 釧路プリンスホテル 3F北斗の間
料金 無料
申込はこちらのイベントで「参加する」をクリックしてください。
————————————————————————————————–
「人が集まる!ビジネスシナリオの作り方~それって誰が嬉しいの?~」
講師 坪井秀樹
日時 11月25日(火)18時30分~20時30分
場所 釧路プリンスホテル (無料)
セミナー詳細とお申込はこちらです
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - その他, シーサー君ブログ, 最新NEWS, 経営

  関連記事

0→1ビジネスモデル見直し

自社のターゲットは万人ではなく、自社を支持しれくれるお客さんは極めて限られている …

支援機関の処方箋

今朝の北海道新聞の地元欄を見ると釧路市の事業仕分けの結果が出ていて、釧路工業技術 …

どなたでしたっけ?

季節の変わり目、飲食店からの新メニューのご案内やスナックから◎△周年記念のご案内 …

世の中けしからん?

世の中の人は何故自分の素晴らしさに気付かないのだろう?そんな風に思ったことはあり …

贈り物を何にしようか困っている方へ

先日、とあるカラオケ大会で女装する機会がありました。AKB48の「恋するフォーチ …

人はイメージ通り行動する

先日のリブラスの櫻井社長の講演の中で、ブログ記事で書いた365歩のマーチの話の他 …

伝わらない話

僕の仕事の一つとして経営相談があります。基本スタイルとして1対1で相対してヒアリ …

時にはプチ旅がいい

昨日のブログに書いた今回の隣町の白糠行きは、大工哲弘さんの豊穣な沖縄音楽とアイヌ …

右肩が下がっていますけど・・・

先週の販売士更新研修で僕の話の前段で釧路商工会議所の課長より釧路市の経済トレンド …

無料の仕事はありません

先日、経営の相談をしたいという方が居て、月1回、中小企業基盤整備機構の事務所で無 …

PAGE TOP