売上アップアドバイザー シーサー君

*

うまくやりたいと思ったらうまくやろうと思わないこと

      2016/04/03

昨日の記事で、SNSの住民にならないと忘れられた人になってしまうと書きました。SNSの住民になることは商いをする者としての最低限の必要条件になったのだと思います。
それでは仮にSNS内の住人になったとして、SNSを商いに活かす最短距離の方法はあるのでしょうか?というのは、以前から何度もこのブログで書いてきたことですが、フェイスブックは特に売り込みの臭いが少しでもすると嫌われてフォローを止めるなどの方法ではじかれてしまうという性質があり、せっかく親しい人と繋がっていても、売り込みは逆効果になる傾向があるからです。
20141030213818771_0001
実際のリアルの取引で考えると、初対面の営業マンから口角泡を飛ばしていきないガーッと商品の売り込みをされると、「頼むからこの人早く帰ってくれないだろうか・・」と思いますよね。ところが全く同じ商品でも、以前から親しい付き合いをしている人が全く同じ説明をすると、「へ~、ちょっと検討してみようかな~」となる。実は、SNS内でも全く同じことが成り立ちます。元々、SNS内で関係性の深い人、例えばFBのコメントやいいね!をいつもくれたりしていて、さらにその人の投稿する記事も普通に親しんで読めるものだったりする人が、たま~に自社の商品の記事を流しても、何の抵抗もなく他の記事と同じレベルで読めるのです。
と普段セミナーで話しているのですが、まさにそれを証明するような投稿が偶然FBのタイムラインに流れてきました。
いつもボランティア活動とか人のための活動が多くて記事の内容も頭の下がるものが多い人が、珍しく季節の商品の紹介記事を流していました。僕は無意識に「へ~、この商品いいかも・・どうせ買うならこの人からだな」と何のストレスもなく読めたのです。

結局、SNSを商いに活かすのに近道は無い。普段、どんな活動をしていてどんな発信をしているのか、SNS上でどんな振る舞いをしているのか、皆見ているということだと思います。最短距離で抜け駆けするような人間はリアルでも最終的には嫌われるように、SNSでもそれは同じ。普段の振る舞いがモノを言う。一生懸命やった分だけ返ってくるし、サボったらサボった分だけしか返ってこない。ありのままの結果が出るということ。近道は無い。
SNSで商いをうまくやろうと思ったら、一番良いのはうまくやろうと思わないこと(笑)です。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は11月26日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

見た目怖い人の処方箋

人の顔は様々で、いつも人懐こい笑顔で爽やかなオーラを放っている人も居れば、ちょっ …

つながりマップを創ろう

繁盛店の必ずやっていることはお得意さん集客である、ということはこれまで何度か書い …

アパッチ砦の攻防

くしろ演劇みたい会の10月講演は三谷幸喜の脚本による劇団東京ボードヴィル ショー …

ドラッカーは遠くなりにけり

昨日のブログで新元号の話をしましたが、いよいよ平成も終わり。 平成はどんな時代だ …

筋の良い事業、悪い事業

「新しいビジネスを立ち上げたいのですがどう思いますか?」というご相談が時期を同じ …

営業マンにSNSを、さもなくば絶滅

3月も中旬を迎えました。 僕が住む北海道は雪解けの季節を迎えて冬の終わりと共に春 …

毎日にこだわってます

ゴールデンウィークも最終日。今年は毎日何だかかんだと用事が入りゆっくり休めた感が …

見てない場所で

先週から今週にかけて8日間の長丁場でインターネットビジネスセミナーを行いました。 …

見られているとサボれない!

毎日ブログを更新していますが、たまたま会った人から「見てますよ」と言われる事が多 …

そもそも営業って何さ?

昨日はある会社で「売上が下がっている割に営業活動がマンネリ化していて・・・」と社 …

PAGE TOP