分からないことは騙されたと思ってやってみよう
2016/04/03
先日の記事「あなたの会社に人は採れません」で、良い人を採りたかったら求職者向けの実習セミナーに机並べて出れば良いと経営者に勧めても、誰も応募してこなかったと書きました。僕の言い方が悪いのかも知れませんが、僕が確信を持って本気で言ってもあまり相手がピンと来ないことがよくあります。
恐らく、あまりにも普段の流れとかけ離れた提案だからなのかもしれません。人は自分の持つ常識からかけ離れたことを言われても、中々ピンと来ないのだと思います。
先日、若い営業マンの方から、中々お客さんとの会話の中で話に詰まることが多くて商談をうまく進められないという相談がありました。そこで僕が勧めたのが「ブログ書くと会話力がつくので始めてみたら?」というもの。中々、ピンと来ていないようでした。
何故、そんなことを言ったのかというと、相手を説得するには自分の土俵に持ち込まないとダメ。営業マニュアルに書いてあるセールストークをいくら駆使したところで相手に関心は持ってもらえない。自分の土俵の中で話するには、まず自分のボキャブラリーを豊かにしないとなりませんよね。自分のボキャブラリーは自分の頭で普段から思考する中で増やしていくしかない。毎日そんなボキャブラリーを増やせるのはブログをおいて他にない。しかも外部に対する有力な販促メディアも兼ねているのだから一石二鳥なのです。
僕としては自分で毎日必死にブログ書きやっているし他の方のあり様も見ているから、確信を持って言えるわけで、やっていない人たちにとっては何でそんなことを言うのか理解できないのだと思います。
自分の知らないことをアドバイスされたら、騙されたと思ってやってみる精神が必要。まあ、信じる信じないは僕が信用に足る人物かどうかにも関わってくるかな?
僕は詐欺師じゃありませんから~(笑)!
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は11月26日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
勝手に解釈している暇なんて無い
毎日、フェイスブックやブログを見ていて、本当に色々な人が情報を発信するようになっ …
-
-
ありがとう
日曜日の昼過ぎ、食事を取ったあと何気にスマホを見ていました。エクスマ塾の仲間かっ …
-
-
販促物づくりで組織活性化
帯広でエクスマ塾の同窓会に出てきました。 各自販促物を持ち寄って勉強しました。 …
-
-
自分の書いたこと、やってる?
毎日ブログ書いていると、過去にどんな内容の記事を書いたかなどいちいち覚えていませ …
-
-
あの人がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
釧路の未来を考える会で12月の例会にかなりビックな方をお呼びする事になりました。 …
-
-
コロナ資金対策(4/27版)①~まずはいくら必要か?
4月1日にコロナ資金繰り対策のセミナー実施してから、今週やっと補正予算成立を待っ …
-
-
僕が最近肌の色つやが良い理由
最近、色んな人に「肌の色つやがいいね」とか「あれ?痩せたね」とか「前よりずっと健 …
-
-
合言葉は、ワン、ツー、フィニッシュ!
昨日は月1回の中小企業基盤整備機構釧路オフィスの無料相談日でした。 1時間の枠が …
-
-
その手があった!
昨日は財務セミナーの準備に追われていました。金融円滑化法終了への対応がテーマなの …
-
-
万人を相手にする幻想
フェイスブックの友達リストをチェックしていたら、自分の知人が殆ど入っているつもり …