名刺の重要性が変わりました
2016/04/03
週末、札幌でエコ名刺ユーザー交流会で講演させて戴きました。エコ名刺とはバナナの皮や道産小麦わらなどの自然素材を再生利用した名刺で、名刺づくりが地球環境保全の募金活動になる仕組みです。丸吉日新堂印刷㈱の阿部社長の声かけで毎月勉強会と懇親を重ねています。
阿部社長自身、お会いするととても素敵な方なのですが、集まる方々も類は友を呼ぶとでも申しますか(笑)、とても真面目で一生懸命、良い人たちだな~と思いました。
さすがに名刺の交流会だけあって、名刺がいっぱい集まりました。講演の中でもお話したんですが、名刺交換の位置づけが最近、劇的に変わってきたと思っています。帰りの飛行機の中でも、一人一人戴いた名刺をじっくり見ていました。今回戴いた名刺は面白いものが多い。3枚折りや2枚折りでイラストやプロフィール、経営への想い、事業紹介など楽しく読ませるものも多かった。従来型の名前と電話番号と会社名だけというやや残念な(笑)名刺は少数派でした。
位置づけが変わってきたというのはどういうことかと言うと、名刺交換をきっかけに「フェイスブックでつながる」のが当たり前になってきたからなんです。特にこういったセミナーの場や交流会、懇親会のような一歩進んだコミュニケーションの場からの一連の流れは定番化しつつあると思いますね。より人と深く交わりたいという目的で集まっているのですから、この流れが加速するのは当然と言えば当然なのです。
以前であれば、こういった名刺交換後に互いが繋がっていくというのは、よほど波長が合うとか強い縁がなければ、殆どありえなかった。
フェイスブックがビジネス上で当たり前になった今では、名刺交換を起点として、より深く、強く、永続的につながっていき、互いの情報発信を通じて、相互サポーター化する可能性がとても高くなったのです。
ってことは、名刺の作りも名前と電話番号と会社名だけしか書いてないと「あれ?どんな人だったっけ?」と思われるのがオチで、凄くもったいないことをしていると思います。
どうせなら、名刺にも更に興味をもって読んでもらえるようにインパクトを持たせて、スムーズに友達申請につなげる方が良い。
人とのご縁はかけがえのない財産、名刺は最良のご縁をつなげるビックチャンスなのです。
といってる僕自身が名刺の中味変えないとヤバいと思いました。反省しきり(汗)。
「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は9月24日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
小規模企業向け経営改善セミナーで浜中町で講演します。
「売上アップのメカニズム」
日時:平成26年10月1日(水)13:30~15:30
場所:浜中町総合文化センター 2F「会議室」
浜中町霧多布西3条1丁目47番地
参加費:無料
お申込みはこちらまで
————————————————————————————————–
小規模企業向け経営改善セミナーで足寄町で講演します。
「売上アップのメカニズム」
日時:平成26年10月2日(木)13:30~15:30
場所:足寄町役場南区コミュニティセンター 1F「集会場」
足寄郡足寄町南5条2丁目8
参加費:無料
お申込みはこちらまで
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
構造計算は欠かせないyo
先日、同じ日に複数の飲食店で食事やお茶をする機会がありました。 職業柄、ついつい …
-
-
伝える手段がどんどん楽しくなる
昨晩インターネット放送の収録が釧路市武佐のMachaさんの工房 で行なわれました …
-
-
あなたの闘ってきた歴史にこそ専門性が宿る
これから開業する方の創業相談を受けていて、必ずお聞きしていることがあります。 そ …
-
-
あなた主義へ
僕は若い頃、バンドをメシのタネにする位やっていました。楽器だと誰でも憧れのプレイ …
-
-
芸術の街くしろ
9月3日から3ヶ月に渡った増田誠展がいよいよ明日11月7日の北海道立釧路芸術館を …
-
-
自分の仕事ぶりを発信しよう
最近、FBのタイムラインを見ていて、セミナーや塾に来てくれた人の発信が結構目立つ …
-
-
僕はここにいる
売上が実際にアップした分かりやすい事例をセミナーやコンサルティングの場で説明を求 …
-
-
JAZZクリスマス
来週は2回、クリスマスディナーパーティーでジャズを演奏します。バークリスティーズ …
-
-
赤玉商談会
守成クラブの赤玉商談会は釧路市のキャッスルホテルで毎月開催されています。 守成ク …