メディアづくりの筋力をつける
2016/04/03
メールマガジンを昨日発行しました。メルマガは6月から2年半ぶりに再開して月2回発行で4号目になります。メルマガの記事はブログの記事を使い回しするのではなく、全く新しく書き下ろすようにしています。月2回で一文だけだと、そんなに苦にならないし、実際に過去に自分の周りで起こったエピソード中心に、またブログとは趣向を変えて書いています。
これだけ毎日文章を書いていると、文章を書く筋力や持久力がついているというか、新たに追加で文章を書くことに対して面倒だとか思わなくなってきます。先月の小樽のエクスマセミナーで、藤村師匠から「シーサー君、悪いんだけど、エンドロールで使う文章を作ってくんない?」ってセミナーの当日言われて、えっ?こんな直前になってと思いましたが、他の人の事例を見せてもらって、自分がエクスマと出会ってどう変わっていったのかといった内容を、30~40分位でささっと書いて使ってもらいました。メルマガでも、普段ブログで絵まで書いて編集している思いからすると、文章に集中できる分、新鮮で楽しく作業できます。
ブログとメルマガどう違うのって思うかもしれませんが、ターゲットや狙いが結構違うのです。僕の場合、メルマガのターゲットはやはりビジネス層です。今だとメールからFBメッセージやラインメッセージにかなりの人が移行していますが、正式な連絡、文書量のある連絡等はまだメールに残されている。そしてビジネスの常識としてメール連絡はもれなくチェックして必ず読まれます。そして何よりも大きいのが、ソーシャルメディアをやっていない人が未だに結構多いという点です。その方々もメールは必ずチェックするのです。
つい先日も、地域を代表する尊敬する経済人の方から「いや~乗山さん、最近メールありがとう。とても面白いね~。楽しみにしているよ」と言っていただき、あ~メールマガジン読んでくれているんだって、凄く嬉しかったのです。
業種にもよるとは思いますが、メルマガはFBやブログより更に訴求力が強くて、セミナー案内等の媒体としては最強とも言えると思います。そのためにも、読まれるメルマガじゃないとダメなので、記事の鮮度には気を使っています。
自分の出来る範囲でいくつかのメディアでターゲットや狙いを微妙に変えて発信していき、モレを無くしていくことが重要かな~と思っています。どうせやるなら穴空いてるより、その方が良いでしょ。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は8月29日(金)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–
三線唄者のシーサー君が真夏の夜に登場します。
釧路プリンスホテルのビアパーティで沖縄民謡&POPSを唄います。
場所 釧路プリンスホテル
8/5(火)18:00~ 入場料2600円(生ビール3杯+1000円おつまみ券+景品抽選権付き)
一緒に飲んで踊りましょう。イヤッサッサ~♪
チケット問い合わせ 0154-31-1275 当日券もあり(当日券には抽選権がつきません)
————————————————————————————————–
6バンドが真夏の夜に競演。シーサー君がベース奏者で登場。
中小企業家同友会釧路支部主催 ノイズクラブビアパーティ
場所 アクアベール釧路
8/8(金)18:00~ 入場料3000円(飲み放題+食事付き)
一緒に飲んで騒ぎましょう。♪
チケット問い合わせ 090-1389-5686(乗山)
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
一粒食べたら微妙な後味
一昨日の保険セミナーは、少人数のゼミみたいな感じの形式だったのですが、セミナーを …
-
-
強さを身につけるしかない
昨日のブログを書いていて今更ながら地域経済の経営環境の酷さを思い知りました。失わ …
-
-
散ればこそ咲く
今日は土曜日、ちょっといつもと違うテーマです。 最近、葬儀に出ることがやたら多い …
-
-
久々のステージ
今日はまなぽっと大ホールで東日本大震災の被災地にパンジーの花を送るためのチャリテ …
-
-
見た目怖い人の処方箋
人の顔は様々で、いつも人懐こい笑顔で爽やかなオーラを放っている人も居れば、ちょっ …
-
-
毎日、何時間使いますか?
毎日、絵を書いているのですが、2月から使い始めた水筆がついに寿命が来たようで、全 …
-
-
エクスマを常識にする
本日2回目の記事です。 実は私はサラリーマン時代は財務が苦手でした。中小企業診断 …
-
-
もしバカボンのパパに仕事を頼むとしたら?
一昨日のセミナーは旧知の仲のエクスマ同期生達が一番前に陣取り、さらに殆どの方がリ …
-
-
やっぱりブログとSNSが主役
先日、友人と飲んでいて「最近、雑誌を手にする機会がめっきり減ったよね」という話が …
-
-
やられました
昨晩は静岡の客人をもてなした後、赤提灯横丁、スナックとはしごして よせばいいのに …