販促活動の時間が取れない方へ
2016/04/03
この記事は前日の出張でJR移動中の車内で書いています。翌日はおそらくセミナーの準備や何やで書く時間がないためです。僕のブログは手描き絵スタイルに変えてから1時間30分から2時間位はかかるのです。以前の写真スタイルの時はほとんど1時間以内でしあげていましたが、今のスタイルに落ちついてからはとにかく時間がかかる。絵なんか丁寧に仕上げようなんて凝りだした日には、どんだけ時間がかかわるか分かりません。だから一日の中でどの時間にやろうかなと常に考えて書けそうな時間をみつけて仕上げていきます。
一見苦労とも見える一日一絵一文のブログ作成をやめないのはなぜか?それは自分の中での優先順位が高いからです。ブログが無いと今の形で仕事が出来ないからです。ブログ経由の受注が仕事の相当部分を占めているからです。ブログ作成に限らず、ニューズレターづくり、メルマガづくり、ある部分セミナーも含めて販促活動は重要な仕事だと位置づけています。一年中、耳にする言葉、「販促活動したいんだけど、中々時間が取れなくて・・・」。多分、こういう人は次回会っても、次々回あっても、同じセリフを言っているでしょう。販促活動は余った時間でやるものではありません。景気が良くてお金が余った場合にやるものでもありません。あなたの中で販促活動は最も重要な仕事だと昇格させない限り、継続的な販促活動など無理なのです。
もし、あなたの会社が売上アップをしたいと考えているのなら、販促活動にどれだけの時間や経営資源を振り向けているか振り返ってみてください。僕に相談に来た会社で、当初から販促活動を重要視して実際に行動している会社はこれまで一社もなかったです。それが現実です。販促活動の優先順位を上げて、時間配分を変える。そこに必ず会社が変わる余地がある。もう一度繰り返します。販促活動は片手間でやるものではありません。あなたの人生の中での優先順位を上げない限り、あなたの状況は変わることはないと思います。
「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
————————————————————————————————–
安売りするな!価値を売れ!価値を伝えて、圧倒的に売上をアップする方法セミナーIN北海道
日時:平成26年6月30日(月)13:00~18:00
場所:小樽政寿司別館かもめ亭
小樽市色内1-13-4
参加費:20,000円(税込)
お申込みは → こちらをクリック
————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は7月23日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
世の不幸は建前が一人歩きする事から始まる
財務セミナーの翌日に早速セミナーの内容を地で行くような相談がありました。金融円滑 …
-
-
笑顔、笑顔、嬉しいね!
GW前半の中日の28日、日曜日にも拘わらず釧路の繁華街ビルオリエンタルプラザの5 …
-
-
後ろ姿のアンタ、前向きな!
僕のお客さんで「最近、フェイスブックを見て、知り合いがお店に遊びに来てくれること …
-
-
見た目怖い人の処方箋
人の顔は様々で、いつも人懐こい笑顔で爽やかなオーラを放っている人も居れば、ちょっ …
-
-
「いいね!」の秘密
販促ターゲット5記事目、昨日の続きでソーシャルメディアでどう売上や集客に結びつけ …
-
-
継続は難しされど楽し
今日のこの記事は前日の夜に記事を書いています。 スケジュールが立て込むと、そんな …
-
-
需要などない、だから需要は自ら作り出す
これから創業しようとする方からこんな相談を受けることがあります。 「どんな商売が …
-
-
たかが毎日、されど毎日
ホントに便利な時代になったものだとつくづく思います。 今やっている集客道場の塾生 …
-
-
人に伝えたくなる何か
昨日の続きです。 しかし、全ての商品がシレトコドーナツと同じような自己増殖的拡大 …
-
-
劇的に効果の上がるメモ
今日はk-bizで小出宗昭さんと一緒にびっしり経営相談日です。 最近、会議や相談 …