売上アップアドバイザー シーサー君

*

「難しそう」を「分かり易い」に変えると圧倒的になる

      2016/04/03

昨日は釧路市の隣町白糠町の道の駅「恋問館」で平山モーターの社長平山雅一さんの講演を聞くことができました。内容は損害保険のお話。これまで、色々な方から保険の話や説明を聞いてきましたが、圧倒的に説得力があり面白かったです。話を聞いて、これはヤバいかもと思い、家に戻ってからすぐ今の保険内容を見直したほどです。

実は、結構保険のお世話になっています。これまで3回も鹿に当たっているし(人間じゃなくてよかった)、先月なんかボーっと自分の車を見ているとヘッドライトの上のボディがメリっと凹んでいるじゃありませんか(涙)。いつの間に・・・・駐車場でどこかのジイさんかオバさんにバックでやられたに違いありません。あんまり事故ってばかりいると、メーカーの方で契約更新を断ってくることもあるそうなので気をつけないといけません。多分僕だけじゃないと思うんですが、保険って前からの流れで何となく更新していて去年の内容で良いよって感じで中身をあまり気にしていない人が多いんじゃないかと思います。でも、対人や対物の補償額を無制限にしなかったせいで、一生を棒に振るような債務を負う実例もあるそうです。って感じで、沢山の実例を紹介したり、お話も寒いダジャレも交えて捧腹絶倒のセミナーで、本当に勉強になりました。

保険という商品自体が基本的に起きてほしくないことのためにお金を払うため、お客さんとしては積極的に興味や購買意欲が湧くものではない。それに加えて、虫眼鏡で拡大しないと見えないような文字で書かれた保険約款に代表されるようにお客さんにとっては透明性を書くような慣行が過去にまかり通っていた業界で、保険は「分かりにくい」、「難しい」というイメージをいまだに持っている人が多い。「分かりにくい」、「難しい」保険商品をそのまま機能や内容だけ伝えても、やっぱり「分かりにくい」、「難しい」商品のままだと思います。つまり魅力的な商品には見えない。昨日の平山さんの説明は「分かりにくい」、「難しい」商品である保険をとても「分かり易く」伝えることできわめて魅力的な商品に変身させているのです。「難しそう」を「分かり易い」に変えると圧倒的になる。そういうことだと思いました。

「一理あるかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。
(有料で1時間目途で1万円です。)

さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は5/28(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

最後の一手間楽しんでる?

最近、僕のブログでは絵じゃなくてライブ感を出した写真の方が良いかな~という日は絵 …

求めよさらば与えられん

「正しきを学び、学びを行動に移す者のみが救われる」と言ったのはシーサー君です(笑 …

腑に落ちる話

最近、アベノミクス効果の円安、株高で今後の日本経済への期待感も高まり上場企業の3 …

美味しいものは売れる?

昨日は出張の最終日、富士市の隣町の富士宮市に行ってきました。 富士宮と言えば?B …

大型連休の予定はお決まりですか?

明日から大型連休ですね。皆さん、予定はお決まりですか? 連休中に私乗山が関わって …

どうして選んだのだろう?

3日間釧路をあけて戻ったらすっかり秋が深まった感じです。この時期は一雨ごとに寒く …

主客転倒の世の中

よくトイレに入りながらスマホで新聞を読んだりFBを眺めたりしています。先日、妻か …

経営者、成るも、成らぬも、自己責任

創業スクールで2講話す予定です。 最近の創業の状況をお聞きすると、セミナーを受け …

走りは身を助く

人生は日々ストレスのとの闘いでもあります。ストレスは放っておくと、心の病から身体 …

あなたのビジネスモデル大丈夫?

先日、中小企業家同友会の企業見学に行く機会がありました。 工場を見学後、社長が会 …

PAGE TOP