遠くより足元よく見て生きる也
2016/04/05
日本ってややこしい国で正月で1年の一区切り、それと3月決算の会社が圧倒的に多くて、3月末日の今日が会計年度の一区切り。大きな会社だと明日4月1日に新入社員が入ってきたりして、気持ちも新たな方も多いのではないでしょうか。さらに長年の職場を退職する方も、殆どこの3月末日が多く、何かと3月末日は区切りの日なのです。
かく言う僕の会社も3月決算、税金の関係もあるので、ば~っと数字を集計して仮決算をしてみました。何とかなりそうなので一安心。こうやって1年を振り返ってみると、はたして年度当初に考えていたことが出来たのかな~?と考えると、まあ半分も出来なかったなというのが実感です。でも、色んな出会いや気付きもあり、自分のやるべきこと、大げさに言えば天命のようなものが見えた年度だったように思います。
明日から新年度スタート。新しい年度のモットーは「遠くより足元よく見て生きる也。やるべきことを全部やるだけ。」です。コツコツ、一歩ずつって感じかな。あなたもよければ一緒に歩きましょう。一歩ずつ。
「それもいいかも・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
23歳のハローワーク
今年もまた就活戦線は大変厳しいという報道を目にします。 僕の仕事はキャリアコンサ …
-
-
美味しい餡たっぷりのタイ焼きを
僕は今でこそ、売上アップアドバイザーなんて名乗って、偉そうに(笑)していますが、 …
-
-
16℃長袖着れば完璧だ
昨晩はJR釧路駅前の臨設ビアガーデンで僕たちノーザンオールスターズの演奏。FMく …
-
-
よりよく伝える方法
昨日は根室まで行って社員研修のお仕事でした。 途中、浜中の田園地帯の壮大さに車を …
-
-
自分が楽しいが大事
一昨日、昨日と2日間、伊豆長岡でエクスマ上級コースのウルトラエヴァ合宿に参加しま …
-
-
親しみは一夜にして成らず
情報って発信すればするほどレスポンスというか反響が大きいな~とつくづく思います。 …
-
-
資格とは何か?
僕は今資格商売と言われる仕事、中小企業診断士で生計を立てています。名刺にはITコ …
-
-
絵に書いた餅撲滅!
年の初めの計はつくり終えたでしょうか?僕は今日が仕事始めですが何とか昨日中につく …
-
-
シュート蹴らなきゃゴールは生まれない
ソーシャルメディアで関係性構築をするのがビジネスの基本というのがこのブログ記事の …
-
-
帰りたくなったよ
「帰りたくなったよ」って知ってます? 今日は久々のバンドの練習だったんですが、さ …