売上アップアドバイザー シーサー君

*

気付きませんでした・・・

      2016/04/06

僕は交友関係が結構多いほうだと思うんですが、地元でも色んなところに知り合いや友達がいます。そんな知り合いから売上アップの経営相談を受けることも多いです。

相談を受けてはたと気付いた。あれ?この商品なんでこの人から買わなかったのだろう・・・。とても良い人で僕との関係性だって充分築いていると思うのに。何故、同じ商品をネット通販で買ったり、別の業者から買ったのだろう?この人が嫌い?そんなことない、むしろ好きだと思う(男同士で変な意味でありません(笑))。商品が悪いから?これも違うな~、どこで買っても同じコモデティ商品だし・・・、値段が高い?多分違う、価格なんか大して変わらないと思う。

答え・・・「この人がこの商品を売っている事を気付かなかったから。」

はい、単純にそれだけなんです。本当ですよ。お客さんの僕が言うんだから間違いないんです。そして恐ろしいのは、それは僕一人だけじゃないってこと。殆どのお客さんに「この商品はこの人が売っているんだ」ってことに気付かれていない。だから売れないのです。

なんで「ジャパネットたかた」って成り立っているんでしょうね?高田社長があの甲高い声で「限定100台、9800円、9800円の特別価格で提供します!」ってほとんどの日本人の脳裏にインプットされている。それだけメディアに露出しているので、この製品はたかたにあるかもしれないって通販サイトに誘導される人が多いってことでしょう。

つまり「この商品はあのジャパネットたかたにあるかもしれない」ってメディアを使って気付かせているわけですよね。いかに気付いてもらえるかの勝負なんですね。あの高田社長の甲高い声も地声じゃなくわざわざ意識して出しているそうで、ちゃんと気付かれる工夫をしているんですね。もちろんテレビメディアは中小企業だとコスト的に厳しいのでメディアの選択はもっと別のことを考えないとなりません。

例えば今だったらSNS使って、「この商品はウチで扱ってます」って一定の頻度で流しておく。シーズン毎にパンチのあるチラシや広告をうってターゲットに見てもらう位は最低でもやらなきゃ、まず気付かれないと思います。

いつも、この商品ならアイツだ!って思い出してもらうには?メディアを使って、常にターゲットのお客さんに気付いてもらうことに集中しましょう。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

先の景色が見える

日経新聞の経済教室は月曜日から金曜日まで毎日テーマを変えて日本各界の知識人が執筆 …

壁に女性の影

昨日は長旅の疲れでさすがに体が重いこと重いこと。 にも拘わらず、夜は道東管隊の夏 …

どんな時に相談したら良いの?

先日、チラシを何度か撒いたけど反応がなかった。チラシってどうなんでしょうか?とい …

もしブログを誰も書いてなかったら

最近はセミナーやワークショップの前に参加者に必ず聞いて挙手をお願いしています。 …

実践に拍手!

昨晩は守成クラブ赤玉商談会に出席しました。 ここはそれぞれの参加者が自己紹介した …

雨漏りはお任せ

移動相談で中小企業家同友会オホーツク支部のある北見にやってきました。 釧路を出か …

DMの季節

丁度この週末は季節の変わり目って感じで夏は終った、と言うより秋も深まりました っ …

自分スタイルで行こう

昨日は釧路工業技術センターでWEBマーケティングのセミナーをやりました。最近、セ …

「あなろぐ」の魅力

昨日は守成クラブ釧路の赤玉商談会に出席しました。 このイベントは毎月あるのですが …

お金の使い道

ROEという数値をご存知ですか?ROEとは株主資本利益率のことで 【当期純利益/ …

PAGE TOP