売上アップアドバイザー シーサー君

*

井戸掘った人知ってる?

      2016/04/06

「井戸の水を飲むとき、井戸を掘った人のことを忘れるな」という諺が中国にあるそうです。今我々があるのは先人の苦労があったからこそ、きっかけを創ってくれた人への恩を忘れてはいけないといった意味だと思います。

我々北海道人にとって、北海道の名付け親、幕末明治期の探検家「松浦武四郎」こそ、まさに井戸を掘ってくれた人ではないかと思います。昨日より東京日本橋にある三重テラスで「武四郎な三日間」と銘打って、松浦武四郎のイベントを開催しています。

このイベントを主催しているのが、僕が代表を務める「㈱たけしろうカンパニー」(北海道と三重との情報&経済交流を目的とした会社)なのです。昨日は主催者あいさつという事で三重テラスに行ってまいりました。何故、首都圏にある三重テラス(三重県の物産ショップ、レストラン、イベントホール)で開催するかというと、松浦武四郎の出身地が三重だからなのです。

僕は社会や日本史の時間に松浦武四郎のことは幕末の探検家として習った記憶がありますが、その偉大な功績について知ったのは、最近の話です。北海道の人は松浦武四郎のことは名前位は知っている人が多いのですが、全国的に見ると名前すら知らない方が殆どだとの事。

武四郎は幕末から明治にかけて6回、まだ殆ど未開の地だった北海道(当時の蝦夷地)に単身渡り、内陸までくまなく歩き、各地の地形を調べ、豊富な資源、地理の情報、北海道の持つとんでもない潜在力を幕府やさらに明治新政府に提供した。

幕末期の長崎で攘夷派から得た情報を元にロシアが北海道に対し領土的野心を示していたことを知り、一刻も早く北海道の情報を調べ、国にその情報を知らせねばという思いがもたらした行動でした。

その後、歴史は武四郎の考えた通り、北海道は資源や食料の提供基地として明治以降現在まで日本の発展を支えてきた。もし武四郎がいなかったら、北海道はロシア領になっていた可能性もあるのです。

武四郎のもう一つの功績は、アイヌ民族の貴重な資料をもたらしたことです。文字を持たず、記録する手段を持たなかったアイヌの生活の様子を文字と絵で多くの記録を残したことは、とても大きなことだと思います。

松浦武四郎は日本の発展に大きく関わったキーマンなのですが、現代の日本人に殆ど知られていないというのは残念なこと。特に領土問題を考えたときに、武四郎の当時とった行動が現在にも密接につながっているのです。

まさに今の日本の国力の礎を築いた人、最初に井戸を掘った人をちゃんと知っていて欲しい。近郊の方、歴史を知るチャンスです。もし良かったら行ってみてね~!

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

アテンション命

ブログ書いて1年9ヶ月、フェイスブックを始めて1年とちょっとになります。 今のス …

いつまでもデブと思うなよ

再びダイエット始めました。最近、明らかに太り気味でジーパンが履けないのでステージ …

思いはつたわる

世の中「縁」というものがあるとすれば、僕には本当にこの方々とは「ご縁」あるなとい …

また一人、師匠が出来ました

昨日は、釧路市の妙堅寺の本堂で葬儀、じゃなくて三線ライブでした(笑)。 これまで …

気付いて、殿~!

経営コンサルタントの仕事の一つに経営状況の厳しい会社を立て直す企業再生という仕事 …

身体と頭、一挙両得で

ご存知の方も多いと思いますが、毎朝ランニングを続けています。 とてもゆっくりの速 …

手書きのススメ

「シーサー君スタイル」の手書き絵つきブログを毎日書いていますが、「絵を描くのは大 …

本当に感じたことだけを

高倉健さんが亡くなって、ここ数日、映画や過去のドキュメンタリーなど数本見ていまし …

本音+本腰+本気=本物

ブログを書き始めてもうちょいで丸3年になります。始めた当初は、自分の文章を読んで …

知ってましたか?元々シカが肉の定番だったことを

僕の住む北海道東部地区(道東)で10数年来、深刻化している問題の一つがエゾシカに …

PAGE TOP