売上アップアドバイザー シーサー君

*

世の中結果オーライで良いのだ

      2016/04/07

僕のブログに色が付き始めてもう少しで1年が経とうとしています。丁度、エクスマの勉強仲間である山谷恵美子先生を釧路のセミナーに招いてはがき絵講座を僕も受講して覚えたのです。

これが道具一式。出張中も持ち歩いています。


白の絵の具を一番使うのですが、1年経ってもまだ残っています。無くなったら色別に買い足していけます。3千円もあれば筆も含めて道具は全部揃います。筆は半年位で買い換え。

実は今の色つきのはがき絵スタイルの前は、筆ペンでモノクロの絵を描いていました。さらにその前はマッキーマジックでこれも白黒で書いていたのがブログ絵を描いたスタートでした。万年筆でも何回か書きましたが、これもまた独特の味が出ます。モノクロはモノクロで良さがあるのです。

実はブログで絵を描き出したのも、道具が色々変わってきたのも、全て偶然、たまた出会ったり思いついたことをやっている。これでやったら面白いかもしれないと思ったらやってみる。結果オーライ、世の中それで良いのです。

「なるほどね~・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

平等って不幸?

昨日、今日と日経平均株価が乱高下しているようで、登り坂一本調子できたアベノミクス …

宝の持ち腐れはもったいないぞ

集客や売上アップを考える時に、自社の強み、ストロングポイントをどうお客さんに発信 …

経営者、成るも、成らぬも、自己責任

創業スクールで2講話す予定です。 最近の創業の状況をお聞きすると、セミナーを受け …

微差積もりて大差となる

以前、札幌の有名店でラーメンを食べていた時に感心したことがあります。 みそラーメ …

知財セミナー

ホテルポールスター札幌で経産局主催の知財セミナーが行われ、㈱昭和冷凍プラントの若 …

タイムマシンに乗って

僕はブログ以外に毎日書いているものがあります。それは日誌です。何時に誰とあって何 …

思いつきの自分流で良し

今の僕のブログのスタイルって手描きの絵に特徴があると思うんですが、最初から今のス …

関係性、関係性って言うけれど、肝心なこと忘れてませんか?

日々ブログやSNSで発信しているのはお客さんとの関係性を深めるため。リアルの場で …

脳トレのススメ

先週の日曜日の夜、出張先のホテルでNHKの生物大躍進という番組を思わず見入ってし …

ついに届きました!

先日、マーケティングのエクスマ塾の藤村正宏先生の新刊「安売りするな!価値を売れ! …

PAGE TOP