売上アップアドバイザー シーサー君

*

同時代を一緒に踏みしめて

      2016/04/07

昨日は9月からスタートした起業塾の最終日で各自の今後の夢発表でした。13名が発表した中で9名が既に開業或いは開業準備中ということで、各々自分の事業内容、強み、開業時期、セミナーを受講して良かったことなどをプレゼンしてくれました。行列のできるカリスマ経営相談の小出宗昭さんが講評の中で、これまで全国で行われた起業塾の中で、最後までこんなに多く出席者が居ること自体が驚きであり、かつ開業者がこれほど出る塾は見たことがない。釧路はとても期待できる街だと思うとの事。

全員の発表を聞いて、皆それぞれ山あり谷ありの人生という背景があって、独立するという選択をする人、逆に今回のセミナーを経て自分は独立しないといういう選択をする人、今はしないで準備をする期間だと割り切る人、様々ですが、5ヶ月間をかけたセミナーで全く普段の生活と別の経験をする事で、自分を洗い替えすることができたんだと思いました。

こうして自分を一から見つめ直して、自分で決めた人生の次のステップに進む。もし、あなたが自分に停滞感を感じて立ち止まっているなら、セミナーで全く別の空気を吸う、人と話す、素にもどって自分を見つめ直す中で見えてくるものって多いと思います。

塾生は自分の足で歩き出しました。人生は出会いの連続であり、ここで出会ったのもまた何かの縁。同時代を一緒に踏みしめて一歩一歩、歩み続けましょう。そして迷う時には遠慮なく声かけてね~!これからもよろしく。

「なるほどね~・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

全てが悪いわけではない

チラシや広告などの販促物のアドバイスをすることが多いです。配る前にラフ案や試作を …

パトに負けずにウロウロしよう

昨日の夕方、家の近くの交差点で信号待ちをしていた時、パトカーのすぐ後ろになってし …

らしさを出そう

昨日はお客さんとホームページについてWEBの技術者も交えて打合せしました。 構成 …

原因は5年前に遡る

毎朝、朝ランで色々な路地を走っていて繁華街もコースの一つに入っています。 走って …

10年早すぎた・・ホントか?

モノをつくって市場に投入するまではやったけれど、その製品が売れないというのはよく …

商品神話の終焉

先日、お客さんが今度新しく扱うという新素材の説明会に出席を請われて、そのメーカー …

惜しかったもう1回

統一地方選挙の余韻さめやらぬうちに選挙ネタでもう一話引っ張ります(笑)。 今回の …

これさえやればあなたも今日から販促達人!

昨日は釧路市新橋商店街振興組合の販促セミナー2回目でした。 今回はチラシ販促がテ …

ウツケが逆転する日

過去の日本の歴史の中で織田信長や坂本龍馬は若い頃、「ウツケ」と呼ばれていたそうで …

社長が儲けを独り占めしている?

僕がまだ20代の頃の話です。 レンタルレコードチェーン店のバイトから始まり、店長 …

PAGE TOP