売上アップアドバイザー シーサー君

*

最初の一歩

      2016/04/08

最近、「乗山さんは絵を描けて良いですね~。私なんか絵心がなくて」って言われることが多いです。でも二年前までそんなこと一度も言われた事がありません。何故ならその前は学校の美術以外で絵なんて描いたことがなかったから。「シーサー君って三線弾けてよいですね。本当に多芸ですね~うらやましい」なんてのも良く言われます。でも5年前まで一度も言われた事がありません。何故なら三線持っていなかったし当然弾けるわけもないわけです。もう一個良く言われるのが「乗山さんは中小企業診断士って資格あるから良いよね~、俺なんかなんにも持って無いから独立したくても出来ないし・・・」これだって15年前までは言われたことがありません。何故なら資格持っていなかったから。

何が言いたいか分かりますか?僕にうらやましいですとか言っちゃう皆さん、何か勘違いしていませんか?最初から絵を描いて、三線弾けて、中小企業診断士の資格を持った乗山(シーサー君)は居ないんですよ。全ては後からくっつけて、大したことは無いとは言え、今他人に見えている乗山(シーサー君)が存在しているわけです。僕が言いたいのは、やりたい事があるんだったら人のことをいいなぁ~と言ってないで、自分のやりたい事を追求して欲しいのです。いきなり結果を求めてもすぐ手に入るようなものには大した価値はない、時間がかかるんでしょう。でもまず一歩踏み出さない限り、永遠に無いものねだりをするしかないのです。

まさに「人生はワンツーパンチ 歩みを止めずに夢見よう 千里の道も一歩から始まることを信じよう」ってブログ2回目登場ですが水前寺清子の、名曲「365歩のマーチ」の3番目の歌詞にもある通り、最初の一歩を踏み出すかどうかだけだと思います。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

人づくりと発信力

昨年位から僕の周りでもチラホラと話題になり始め、ここにきて一気に顕在化し出した日 …

お客さんを創造する

ゴールデンウィークですが溜まっている書類づくりや父の月命日や葬儀など重なって、何 …

世の中結果オーライで良いのだ

僕のブログに色が付き始めてもう少しで1年が経とうとしています。丁度、エクスマの勉 …

デトックス週間終えました

1週間ぶりのブログ再開です。2年半ぶり位でブログ書きをお休みさせていただきました …

うまくやりたいと思ったらうまくやろうと思わないこと

昨日の記事で、SNSの住民にならないと忘れられた人になってしまうと書きました。S …

マイナスは必ずプラスに転換できるの法則

僕が住む今年の釧路は7月の前半はいつになく暑い期間がありました。 それでも最高気 …

仕事始め

今日は仕事始め。仏舎利塔の夜明けです。2日位前から相当冷え込んでますな。 中小企 …

時代は変わる

昨日の記事で、新聞は僕にとって主軸となる情報なのでやっぱり必要と書きました。でも …

隙間時間、あなたは何をする人ぞ

私達現代人は毎日、睡眠時間や仕事時間以外の殆ど全ての時間をメディアから大量の情報 …

経営診断~数値に疎い者経営するべからず

昨日は、新しいメニューとして【反転スタート経営診断】をご紹介させて戴きました。 …

PAGE TOP