日本一の魚屋
2016/04/29
全国津々浦々渡り歩いた営業マンから前に聞いたんですけど
「全国旨いもの色々食べてきたけど、釧路は旨い、特に魚はここだ。
函館、網走色々言うけど、やっぱり釧路は日本一だと思う。」
との事。まあ、お世辞も入っていると思うんですけど、
自分らでも本当に美味しい魚を普通に食べれる事は幸せだなと思います。
その釧路で、旨い魚や刺身はどこに行けば買える?
もちろん全国的に有名な和商市場はやっぱり旨いです。良いものしか置いてません。
でも、私のうちでは「みどり屋」なんです。
「みどり屋」を初めて知ったのは10年位前に仕事仲間のデザインアプリの久保さん
の事務所が「みどり屋」の真裏にあり、飲み会をやったときに刺身の盛り合わせが
てんこ盛りで出てきて、それが飛び切り美味しかったので、これどこから買ったの
ってんで知ったのです。
それ以来、うちは「みどり屋」のファンなんですね。
実は釧路の人もあまりこの店の存在を知らない。場所が中心街に近いんだけど
こんな所にお店があるの?って場所なんですね。(袋小路に近いかも)
みどり屋商店
〒085-0012 北海道釧路市川上町10丁目1 0154-22-2071
大きな地図で見る
それで何買ってもおいしい。惣菜買っても、果物買っても、豆だとか、酒だとか
間違いないんです。何を買っても。
魚屋なんで、魚は飛び切りおいしいです。
ホッケやカレイなどの近海ものの魚は自分のところで干してます。
で特にお勧めが「刺身」です。その場で卸して切ってくれます。
今は対面販売の魚屋さんが本当に少なくなってしまったんですけど、
ここの大将、弟さん、奥さん、婆ちゃん、皆良い人なんですよ。
三丁目の夕日の世界がまだここにはあるんです。
転勤族の方に、釧路で美味しい店紹介してって言われたら、一押しはここです。
「本当に美味しいですね~」って必ずびっくりです。
夕食前に見ている人、食べたくなったでしょう?
行ける人は仕事帰りに寄ってくださいね。
うちのかみさんはいつも行っているんですけど、
大将が魚の調理法も詳しく教えてくれるのも、大好きな理由なんです。
このまえ買いにいって亭主のブログに載せてもいい?
って訊いたら、「どんどん宣伝してください」ってことでした。
でもテレビと勘違いしているのかもしれないなあ・・・。多分ブログって何か、知らないよな。

乗山徹

最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
- 顧客の創造_4つの謎 - 2021/1/2 土曜日
- コロナと共に去りぬ - 2020/6/29 月曜日
- パンドラの箱が開いた - 2020/6/28 日曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_10枚目 - 2020/5/12 火曜日
- 聴覚に多大に影響を与えたアルバムのカバー_9枚目 - 2020/5/11 月曜日
関連記事
-
-
ネタに詰まったら
今日は土曜日、地方でお仕事です。 ニューズレターの企画でちょっと季節感出すのに、 …
-
-
一の矢、二の矢、三の矢
昨日のブログで集客はシステムとして考えた方が良いという記事を書きました。 システ …
-
-
無料の仕事はありません
先日、経営の相談をしたいという方が居て、月1回、中小企業基盤整備機構の事務所で無 …
-
-
テーマを絞ると興味が拡がる
先日、メガネ屋さんのDMを受け取りました。そのDMを開けて見ると、ちょっと普通と …
-
-
真夏の幽霊より怖い
子供の頃、夏休みと言えばついつい見てしまうものとして怖~い話、怪談がありました。 …
-
-
セミナーは面白くなければいけない
昨日、今日と伊豆長岡温泉でエクスマ・ウルトラエヴァ合宿。30分のセミナーという課 …
-
-
惜しかったもう1回
統一地方選挙の余韻さめやらぬうちに選挙ネタでもう一話引っ張ります(笑)。 今回の …
-
-
行き当たりばったりじゃあね
先日、BCP(事業継続計画)のセミナーを受ける機会がありました。自然大災害や新型 …
-
-
真冬の沖縄ナイトin釧路
今年もやって参りました~。真冬の沖縄ナイトin釧路。もちろん私シーサー君も登場し …
-
-
パリッと焼き上げ
先日、ブログで札幌定山渓(じょうざんけい)温泉の鶴雅リゾートスパ 森の謌(もりの …