売上アップアドバイザー シーサー君

*

手書きチラシを書こう

      2016/04/08

毎日、手書き絵つきのブログを書いているのですが、文章だけ或いは写真付きのものよりかなり反応が良いようです。これはブログに限らず他の販促物でも同じことが言えるわけで、書ける人や書きたい人はどんどん手書き販促物づくりにチャレンジして欲しいと思います。構図は自由だし、多少デザイン的にずれていても全く気にする必要はありません。手書きは「らしさ」や「個性」が勝負なので、中味の要件さえちゃんと表現されていれば、そんなに整えるとか綺麗に書くとか考えない方が味が出ると思います。


<↑ パソコンは絵をクリックすると拡大します>

で、お客さんからチラシの反応をもっと良くしたいと相談を受けたので、ちょっと試作。毎日ブログ絵を書き続けているといざという時に結構アイデアが出てきます。1時間半程度かけて出来上がりました。何だか気にいってくれて早速使いたいとの事。

ちなみにタンスで眠っている指輪や宝石をもう使わないという方はこのチラシのお店、イオン釧路町の@Comで買取しま~す。一度無料のお見積を。0120-081-946まで!って宣伝しちゃいました。ばんばん手書きチラシを書きましょう。

「手書きチラシいいね!・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
The following two tabs change content below.

アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

危機感あり

今日は釧路市の隣町である厚岸町の中小企業振興会議に委員として出席しました。 厚岸 …

マインドマップの日

今日は朝から会議ばっかり。 朝一番で釧路の未来を考える会の打合せ。 ゴッドハンド …

誰一人気づかなかった釧路最大の魅力

「釧路の魅力でまだ誰も指摘していないことがあります。」 一昨日、釧路の未来を考え …

お得意さん増殖の法則

売上アップセミナーの中でも、最近はインターネットやSNSを使った販促は必ず避けて …

人生、時には喝!を

先日、以前コンサルティングを行ったお客さんと話していて、「先生に時々来て貰って喝 …

どちらからいらしたのですか?

昨日は「釧路の地域資源の可能性」をテーマとしたパネルディスカッションのパネラーの …

会社はつぶれるように出来ている

これもまた、尊敬する先輩経営者の言葉。「会社はつぶれるように出来ている」。けだし …

資格マニア?

今日はこれから販売士の資格更新研修の講師です。 毎年この時期にあるのですが、販売 …

楽しくヴァリエーションを増やして

夏の終わりと共に、僕がべースや三線でステージに上がる季節も終わりました。 後はク …

良い食~こだわりの逸品。

昨日は朝から一路北見へ。 食品卸の㈱ヤマムロさんにお邪魔しました。 ここの主力商 …

PAGE TOP