売上アップアドバイザー シーサー君

*

人と人が出会うことで革命が起きる

      2016/04/10

経営コンサルタントとして独立して13年になります。駆け出しの頃と今とでは経験値が大きく違うし、お客さんに対して出来るサービスレベルも雲泥の差があるのは当然です。それはそれとして、駆け出しの頃と今とで仕事の仕方がはっきり違う部分があります。それは駆け出しの時代には何でも自分ひとりで解決しようとしていたって事。何故そうなるかというと、その仕事が自分に出来る能力があるか否かを判別できるだけの知識と経験が無いから。それと駆け出しの頃は、何でも経験しておく必要があり、経験して初めて、ああこれは自分には出来ない仕事だったんだって分かるという面もあるのです。まあ、大きな声では言えませんが、中小企業診断士とか経営コンサルタントってそんな風にしてお客さんに迷惑をかけながら成長していくものなのです。って、もう充分言っているけど(笑)

今なら、マーケティングや経営戦略、財務のコンサルとかこれは自分がやった方が誰よりもお客さんのためになるってのは当然自分でやります。けど、業種特有の知識が必要なもの、別の専門家に任せた方が良いもの(労務、法律、特許など)はその分野のスペシャリストに仕事をしてもらうようにしています。それが時には化学反応を起こして、素晴らしい結果を生むこともあるのです。人と人とが出会うことで革命がおきる、文明開化が起きる、極端に言うとそういう事です。

世の中には何でも出来るスーパースターのような人でなくても、ある分野ではとんでも無い力を持った人ってたくさんいるんです。それは時には営業マンであったり、会社の社長さんであったり、大学教授であったり、研究者であったり、公務員であったり様々な背景をもった人たちです。それらの人たちのキラめく光がスパークして化学反応を起こして革命が起きる。その人の目利きが出来るだけの人脈を普段から創っておくのも重要だな~と思っています。それは家に引っ込んでいては絶対得られない、毎晩、時間とお金を使って色んなところに首突っ込んでいるのは無駄じゃないと思っています。ただ毎晩酒飲んで遊んでいるわけではないのです。(嘘つけ!)

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

ホームページのない会社に人は来ない

先日、ある仕事の用事で一定地域に絞って飲食店のホームページを調べてみました。 最 …

敗戦の将とならないために

先日、知り合いの議員さんと色々お話をしました。 議員の任期は4年なので改選時期が …

一本釣りより定置網

毎月1回は必ず札幌の地下鉄に乗るのですが面白いなと思うのが社内の吊り広告の数です …

システムがよくても客は増えない

スキップカード組合の総会で講演をしました。 スキップカードは釧路市の商店街や個店 …

売れる商品は無い

先日、お客さんとの企画会議での話、「この商品、まだ市場に浸透していないし売れない …

ストレスが楽しいに変わった

「年賀状何枚買っておく?」朝、カミさんから聞かれました。 ああ、そろそろ準備しな …

時代を読んでますなぁ

先日のブログでコンビニのスキャナーサービスが便利だと書きました。 実は昨日はホテ …

筆は楽し

最近はブログの絵や題字を筆ペンで書くようにしてます。元々悪筆でひどい字なのですが …

ブログの読者を増やすには

ブログの読者を増やすにはどうした良いですか?という質問を戴きました。当然、せっか …

10年後から逆算せよ

昨晩は「釧路の未来を考える会」の例会でした。毎月、HBC(北海道放送)のニュース …

PAGE TOP