売上アップアドバイザー シーサー君

*

いつまでお隠れになるのでしょうか?

      2016/04/10

僕のブログには毎日のように人の顔が登場します。自分の顔が一番多いですけど、昨日はクリント・イーストウッド、その前は麻生副総理、キム・ジョンイル、親鸞聖人と何でもありです。人の顔を毎日のように書いていて思うのは、顔ってその人の個性が全て出ている。だから、自分の会社や自社の商品の個性を伝えようと思ったら、顔を出すのが一番の近道だと思うわけです。

実は販促物つくるときに顔出すのだけは勘弁して下さいという人多いです。結果、商品の写真と価格だけ、無味乾燥な伝わらない販促物になってしまう。みすみす金をドブに捨てているようなものです。現代のマーケティングは何を売っているかよりも誰が売っているかにお客さんの興味が移っている。その「誰」が重要なのにいつまでお隠れになっているつもりでしょうか。情報発信して自ら顧客創造をするのが基本動作。そんなときに自分の顔をお隠しになるって本当にもったいないと思います。

肝心のところを隠して自分を誇大に見せるような人はソーシャル時代では時代遅れというより、見破られて相手にされなくなると思います。少なくとも商売やっている人なら顔出すくらい当たり前にした方が良いと思います。顔は個性そのもの、あなたのキラー・コンテンツなのです。

「そうかもなぁ・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS

  関連記事

まずリアルの場に出でよ!

SNSは日々発信だけでなく読み方が大事で、こちらがちゃんと読まなければ自分の記事 …

72期エクスマ塾がスタート

昨日はエクスマ塾72期のサポート。様々な背景を持った個性的で意欲的な塾生16名が …

今年は乱世?

新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返る暇もなくあっという間の年明け …

世の中けしからん?

世の中の人は何故自分の素晴らしさに気付かないのだろう?そんな風に思ったことはあり …

一芸あると良いね!

三線を本格的に始めて丁度5年が経ちました。最近は人前で演奏する事もちょっとだけ多 …

今日のこの一枚?

グーグルのプレイミュージックというアプリを使い始めました。その名の通り、音楽を聞 …

売上増大セミナー 「伝える」技術を身につけよう

経費削減のために広告宣伝費を削ろう。 これって正しい? ・・・・・・・間違いです …

夏至だったんですね

先週は4日間東京にいて、とても爽やかで過ごしやすいお天気でした。 日曜日、釧路に …

セミナーは日常の縮図

2日間続けて経営戦略構築のケーススタディ研修に立会いました。 田坂講師も講義の最 …

役者たれ

大型連休も今日で終わり。前半は朝日新聞編集委員の星浩さんの講演&シンポ準備と本番 …

PAGE TOP