売上アップアドバイザー シーサー君

*

ソーシャルライフの必須科目

      2016/04/11

昨日のインターネットビジネスセミナーの中で写真の撮り方を学ぶ機会がありました。多くの人がFBやブログの投稿をやるようになって写真を撮る機会が格段に増えた。僕自身もブログは毎日お絵かきスタイルなのですが、客船が入ってきた時や寒い冬が終わって庭に初めて咲いた花、はっとするほどの夕陽が目に飛び込んできた時などに、思わずパシャとスマホのカメラで撮ってFBにアップしています。

写真の撮り方といっても、そんな複雑なものではなく、構図の捉え方を中心に説明されました。画面を縦横でそれぞれ3分割で捉えて被写体を端の方に寄せて撮る。受講生が外に出かけて思い思いに撮った写真は受講前とは見違えるほどの出来で、構図に気をつけるだけでプロっぽい写真になるのです。食べ物の写真でも接写して構図に気をつけて撮ると本当に美味しそうに見えます。昼ごろになると色んな人がFBに食べ物写真を投稿していますが、全体像を撮っている人が多くのっぺりした印象の写真が多いですね。こうしたちょっとしたコツを覚えると写真撮影が格段に楽しくなります。

ソーシャルメディアが爆発的に普及している今、写真人口もかなりの勢いで増殖しているはず。写真の撮り方を覚えるとソーシャルメディアが楽しくなるのは間違いないですね。受講生の投稿した写真を見て思いました。

「そうかもしれないねぇ・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

もしバカボンのパパに仕事を頼むとしたら?

一昨日のセミナーは旧知の仲のエクスマ同期生達が一番前に陣取り、さらに殆どの方がリ …

本当に感じたことだけを

高倉健さんが亡くなって、ここ数日、映画や過去のドキュメンタリーなど数本見ていまし …

無いと思っていた市場が見えてくる

昨日は市内の会社の営業マンの方を対象に売上増大研修の社内研修会を行ないました。 …

いつまでも「腹減ったナゥ」じゃないよ

最近、僕が一番先にチェックするメディアが以前はフェイスブックだったのがツイッター …

コロナの馬鹿野郎!

コロナの馬鹿野郎!とNHKの日曜日の特番で、泉谷しげるさんが叫んでいましたが、こ …

この世はどうでも良いことで溢れている

先週末の土曜日は釧路市光陽町のひなた食堂で沖縄料理と泡盛を呑みながら沖縄音楽を楽 …

アートとマーケティングの秘密の関係

昨日は、静岡県富士市のカリスマコンサルタント小出宗昭さんと久々にお会いし食事しま …

チャンスが普通にある社会

昨日は朝瀋陽のホテルを経ち空港へ。 北海道銀行の現地スタッフ、北海道銀行の庄司所 …

気が付けば取材脳

毎日ブログを書くという行為は僕の場合、完全に定着化しています。お盆休みに久々一週 …

表がありゃ裏もある

先日、楽しいマジックショーを見た話をブログに書きました。 手元からネタがはみ出し …

PAGE TOP