負け犬の遠吠え
2016/04/13
先日、夏物の服を買いに出かけました。ラルフ・ローレン、コムサ、DURBAN、Jプレス・・・沢山ブランドがあり、どこを覗いても素敵なのですが、最初から分かっていたのですが・・・・小さくて着れない!というか僕が大き過ぎて普通に置いてあるサイズが合わない。実は最近どんどん大きくなりまして体重計に乗ると10kg以上肥えているではありませんか。
で、どの店員さんと話しても、同じ方向を指差して勧められたのが「キングサイズの店」。一人だったらそんなデブの店は俺の行く店ではないと格好つけるところですが、カミさんが一緒だったので「あんた、格好つけてないで見てみようよ!」の声に引っ張られてしぶしぶ覗いて見ることに。良くみると、さっき見たブランドの2L、3L、4Lとか結構あって、「お~、結構いいじゃん、今の俺にぴったりのサイズだし」って感じで何着か買うことができました。だったら最初からお店で普通サイズと一緒に置いてよ~と言いたくなりました。でも太ったのは自分の責任なのでこんなところで文句を行っても負け犬の遠吠えみたいなもんで・・・・。
それにしても「キングサイズの店」って堂々と名乗られると入りづらいって言うか、周りのお客さんや店員さんから「お、デブがやってきたぞ」って見られているみたいでどうしても抵抗感があります。一度利用するとそんな事ないんですけどね。
通販でも結構買うことが多いのですが、外国人サイズだと僕くらいのサイズはLで肩幅やウエストは丁度良いくらいですが、手足の長さが合わないことが多い。体型が過去の面影を残していない中年おじさん用のおしゃれ服をつくってくれるメーカーがあれば嬉しいんだけどな~。痩せないとおしゃれは出来ないってのを覆すような服があればイノベーションだな・・・。これも負け犬の遠吠えか。そんな開き直った事言ってる暇あったら早く痩せる努力しろよってことですか。
「その通り・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
SNS発信はセンサーである
もう4年以上も毎日こうやってSNS発信を続けていますが、アクセス数だとか「いいね …
-
-
中小企業診断士、what?
中小企業診断士って資格、ご存知ですか?僕のブログタイトルにもなっているこの資格を …
-
-
ゲルマニウムの夜
2ヶ月に1回、土曜日の夕方に10人前後で集まり読書会をやっています。題材は日本文 …
-
-
師匠をさがせ
美容師の若者と酒を飲みました。 独立を考えてあれこれと悩む日々。男の美容師ならで …
-
-
営業はハズレ?
このシルバーウィークを利用して本州から遊びに来ていた大学生4年生の甥にこれからの …
-
-
継続は難しされど楽し
今日のこの記事は前日の夜に記事を書いています。 スケジュールが立て込むと、そんな …
-
-
最近の若い者は・・・
最近の若い者は・・と小言をいうようになったら、自分自身が歳をとった証拠、とは昔か …
-
-
やっぱり人だ
帝国データバンクと契約していて毎夕変動情報という企業の倒産情報がメールで流れてき …
-
-
もう充分楽しいのに・・
昨晩は釧路ロータリークラブの集まりがありました。 テーマは「楽しい例会とは?」と …
-
-
子供は大人の鏡なり
昨晩の中村セミナーで北海道の子供の学力が更に弱くなっているという話題が出ました。 …