時代が変わったんだ
2016/04/13
一昨日お会いした短パン社長、姿も声も雰囲気も個性もお人柄も事前に思い描いてたイメージ通りの素敵な方でした。というより、フェイスブックとブログで毎日何回も目に飛び込んでくるし、考えてみれば当然。ソーシャルメディアを使っている人は互いに直接会う前からどんな方なのか何となく分かっちゃうのが今の時代なんだとつくづく思います。
短パンさんを知るきっかけは藤村正宏先生のエクスマ塾で短パンという面白い奴が居るぞという話を聞いてからです。それが2年半前。でもその時点で僕はブログを始めていないし、フェイスブックも誰も周りでやっていなかった。だから短パンって面白い奴が居るぞって聞いても、ああそうなんですねで終わっていて、どんな風に面白くて凄いのかまでは分からなかった。それが劇的に変わったのはそれから半年後、今から2年前です。フェイスブックを使い始めて、短パンさん始め面白い情報、役立つ情報が当たり前に目の前にどんどん出てくる。
まだ2年って信じられなくないですか?僕たち人間は今目の前にある環境が当たり前で過去にどんなだったかっつうのをどんどん忘れる動物なんでしょうね。あたかも今のソーシャルメディアをずっと過去から使い続けているように錯覚しているけど、まだたったの2年ですよ!このわずか2年間で、コミュニケーション、情報の伝わり方がまるで変わってしまった。だって今回の短パンのセミナーだって全部FBですよ!告知もFBなら、短パンを知って興味を持つ過程だって全てFB、集まった人は全員FBがなかったら来ていない。
ソーシャルメディアを使う使わないは個人の自由です。でも少なくともビジネスをもっと良くしようと思ったら使わないと相当なハンディを負うことなるでしょう。(あまり関係ない人もたまにいますけどね)
2年前を境に時代が変わったんだ。今はAfter Social Media、紀元後の世界のビジネスが延々と変化し続ける。勉強しなくっちゃ。
「そうかもなぁ・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします
今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!
乗山徹
最新記事 by 乗山徹 (全て見る)
関連記事
-
-
どうなる?カジノ誘致
昨日、阿寒湖温泉で全国カジノサミットを開催しました。準備に1年以上費やしたビック …
-
-
散ればこそ咲く
今日は土曜日、ちょっといつもと違うテーマです。 最近、葬儀に出ることがやたら多い …
-
-
財務な奴つくります
今日は今週末の幹部向け財務講座の仕込みをしていました。今年2回目の財務セミナーで …
-
-
やってもやらなくても誰からも怒られないけど、やらないと致命的になるものってな~んだ?
コラボセミナーを毎月企画して廻しています。 セミナーって僕のような経営コンサルタ …
-
-
資格が泣いている
昨日は販売士の資格更新研修の講師のお仕事で、毎年この時期にやっています。 マーケ …
-
-
北海道にエクスマを
札幌で見逃せない講演会があります。 あなたは色々努力しているけど売上が上がらない …
-
-
マインドマップの日
今日は朝から会議ばっかり。 朝一番で釧路の未来を考える会の打合せ。 ゴッドハンド …
-
-
タイムマシーンに乗って
先日、三重県の松浦武四郎記念館の山本氏の講演の中で昭和35年から始まった釧路叢書 …
-
-
海の声を知りたくて
今日は雨模様の日曜日。 外にも出ず、SNSのチェックもせずに、アナログの日を決め …
-
-
二つの温泉
お盆休み中に近郊の温泉に2軒、それぞれ別の日に行ってきました。 僕の住む東北海道 …