売上アップアドバイザー シーサー君

*

発信力の差は経営力の差になった

      2016/04/03

ブログを毎日、或いは定期的に発信している会社ってまだまだ少ないように感じます。僕は日々コンサルティングの中でブログを書いた方が良いですよと勧めるようにしています。
すぐ取り掛かってコツコツ継続して反応が上げている会社もあれば、やりたいんだけど中々やれなくて~と言う会社、さらに重要性を理解できずに全く取り掛かる気配のない会社と様々です。
20141005155313619_0001
最近、各会社の経営課題テーマもかなり変化してきていて、最もホットな話題が「人が採用できない」という問題です。採用される側或いは会社を選ぶ側の求職者から会社を見たらどう見えるでしょうか?
職を求め働く者としての関心事は、ただ単に給料などの労働条件だけなわけはなく、働きやすい会社なのか?人間関係はどうなのか?社長さんはどんな人物なのか?やりがいの持てる職場なのか?ブラック企業じゃないよね?とか多岐にわたります。もしかして一生のお付き合いになるかもしれない職場ですから、当然本当のところを知りたいのです。
もし、ホームページにリンクされた社長や社員さんたちのブログで日々の様子が生き生きと描かれていて、それを会社に興味のある求職者が読んだらどうでしょうか?
全く同じ労働条件が提示されていて、片や全くヒトの情報が掴めない、片や手に取るように活き活きとした会社の雰囲気を感じ取れる、どちらを選ぶか結果は明らかでしょう。

ブログをそこまで書ける人たちが居るということはその会社の人材のレベルが高いということ、ブログの重要性さえ理解しないで取り掛かる気配の全くない会社との人材力の差は歴然としています。
発信力の差が経営力の差となる日はもう来てしまった。何故なら自社のヒトや組織の情報を堂々と内外に発信できるということは、それだけ透明度の高い良質の会社であると示すことになるし、逆にそれが堂々と唄えないのは何か隠さざるを得ない事情がある?もしかしてブラックかもと疑われかねないとも言えるわけです。
SNSやブログの重要性さえ理解できない会社は時代の変化について来れないニブい会社。そう言われたくなければ発信するしかないのです。

「なるほどね・・・」という方は ↓ ↓
↓↓ クリックよろしくお願いします

今日もマーケッター藤村正宏師のブログで勉強しよう!

————————————————————————————————–
売上アップのご相談したい方は声かけてくださいね。お申込みはこちらからできます。(有料で1時間目途で1万円です。)
さらにこのブログを読んでいただいてる方に特別耳打ちしますけど(って、ホームページに載っているんですが(笑))、無料の相談日、次回は10月22日(水)です。お申し込みください。こちらは時間枠が埋まった時点で締切ですのでお早めに。
————————————————————————————————–

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路市の中小企業診断士&ITコーディネーター。エクスマ手法でお客さん企業の売上アップを日々指導。沖縄好きで三線唄者「シーサー君」としてピン芸人もやっています。「シーサー君ブログ」で手書き絵ブログを一日一絵一文を更新中!

 - シーサー君ブログ, マーケティング, 最新NEWS, 経営

  関連記事

「本物は第一印象が悪い」の法則

朝の連ドラの「マッサン」を毎日観ています。丁度今のくだりが、初の国産ウィスキーを …

悪い事はできない

一昨日の朝、国際電話で「ロスの高橋です」と突然の電話。もう40年以上も会っていな …

これはこれ、それはそれ

1年の中でも今時期は来年度の事業計画づくりを手がける会社が多いです。何とか年度の …

過去記事振り返りのススメ

実は最近、毎日コツコツ少しずつやっている作業があります。 僕のブログはワードプレ …

アップデートしないといつの間にか消えていた・・・

今朝、ツィッターを見ていたら、1999年に2万2,296店あった書店数が、201 …

要は積極的にコミュニケーション取っているか

昨日の記事で、ビジネスの信頼はソーシャルメディアから生まれると書きました。こんな …

星浩さんが釧路で講演します

星浩さんって知っています? 知らない? じゃあ これでどうだ!! 写真を見ると、 …

妙に勝った気分です

昨晩は久々に午前3時過ぎまで飲んでしまいました。夜中のホルモンはどうしてあんなに …

明けましておめでとうございます

2016年が始まりました。 あけましておめでとうございます。 さっき届いた年賀状 …

受注型のままでは

今日は建設業の方のご相談でした。 建設業って北海道では公共工事中心に永年地元経済 …

PAGE TOP